• 企業の年収・評判・口コミ情報 TOP
    • Hubbit株式会社の求人情報(【東京】WEBエンジニア※フルスタックを目指せる!/AgeTechのSaaSプロダクトを展開【dodaエージェントサービス 求人】)

    Hubbit株式会社

    【東京】WEBエンジニア※フルスタックを目指せる!/AgeTechのSaaSプロダクトを展開【dodaエージェントサービス 求人】

    【東京】WEBエンジニア※フルスタックを目指せる!/AgeTechのSaaSプロダクトを展開【dodaエージェントサービス 求人】

    正社員
    転勤なし
    年間休日120日以上
    週休2日制
    • 情報更新日:2025/09/29
    • 掲載終了予定日:2025/12/21
    情報提供元: doda

    仕事内容

    具体的な業務内容

    【東京】WEBエンジニア※フルスタックを目指せる!/AgeTechのSaaSプロダクトを展開

    【「フロントしかできない」から「フルスタックに挑戦したい」へ/社会課題を解決するAgeTechの先駆企業/急成長中の医療・介護SaaS】

    ■ 業務概要
    ケアびーのWeb管理画面のUI設計・開発(React)
    API連携を意識した機能実装
    フロントと連携するWeb API/バックエンド処理の実装(PHP/Kotlin/Swift)
    ユーザー・介護現場からの声をもとにした改善提案
    開発効率向上のためのDocker・AWS環境の整備支援(希望に応じて)

    ■ このポジションで得られること
    現場で実際に使われるプロダクトの成長フェーズに関わる経験
    フロント経験を活かしつつ、バックエンドスキルを実務で育てられる
    先輩エンジニアの指導のもと、設計やデータ連携の理解も深まる
    AWSやDockerなど、今後求められる技術スタックにも触れられる
    ベンチャーならではのスピード感と裁量のある環境

    ■「ケアびー」について:
    ケアびーは、ボタンひとつで家族と通話できたり、遠隔で買い物や操作をサポートできる、シニア世代や、ITから遠い世代の「やりたいこと」を「できること」に変えていくタブレット型プロダクトです。
    AgeTechの日本代表としてNHKおはよう日本やABEMA TV、日本経済新聞に取上げられました。

    ■AgeTechとは?
    AgeTech とは、高齢者向けのテクノロジーの総称で、高齢者が自立して暮らせるように、介護や健康管理、コミュニケーションなどをサポートする技術やサービスを指します。少子高齢化が進む日本でのニーズはもちろんのこと、エイジテック市場は世界でも2.7兆米ドル(約300兆円)規模と予測されており、毎年20%以上の成長が見込まれる市場です。

    ■ 開発環境
    バックエンド: PHP、AWS
    フロント・アプリ: React / React Native / TypeScript / Redux / Kotlin
    開発支援: GitHub、Backlog、Swagger、Slack
    テスト: Jest(React Native)

    ■チームとカルチャー
    プロダクト、ミッションファーストな少人数チーム
    20〜40代の多様なメンバーが活躍
    フルリモートOK。Slack中心の柔軟なやり取り(月に数回出社頂きます)

    変更の範囲:会社の定める業務

    チーム/組織構成

    • 募集要項
    • 求人情報
    • 企業情報
    • 応募方法
    • 募集要項

      応募資格

      <最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上

      <応募資格/応募条件>
      ■必須条件
      フロントエンド開発の実務経験(HTML/CSS/JS + Reactなど)
      新しい技術に前向きにチャレンジできる姿勢

      ■歓迎条件(あくまで参考です)
      PHP/Kotlin/SwiftによるWeb開発経験(学習レベルでも可)
      React Nativeによるアプリ開発経験
      Docker/AWSなどのインフラ領域への関心
      GitHub/Swagger/Backlogでの開発経験
      チームと協調して開発を進められるコミュニケーション力

      雇用形態

      正社員

      勤務地

      東京23区、その他東京都

      <勤務地詳細>
      本社
      住所:東京都品川区北品川5-5-15
      勤務地最寄駅:JR線/大崎駅
      受動喫煙対策:屋内全面禁煙
      変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
      交通

      <転勤>


      <在宅勤務・リモートワーク>
      相談可(フルリモート)

      <オンライン面接>

      勤務時間

      <勤務時間>
      9:00〜18:00 (所定労働時間:8時間0分)
      休憩時間:60分
      時間外労働有無:有

      給与

      <予定年収>
      400万円〜700万円

      <賃金形態>
      月給制

      <賃金内訳>
      月額(基本給):260,000円〜350,000円
      固定残業手当/月:78,000円〜150,000円(固定残業時間40時間0分/月)
      超過した時間外労働の残業手当は追加支給

      <月給>
      338,000円〜500,000円(一律手当を含む)

      <昇給有無>


      <残業手当>


      <給与補足>
      ■業績により賞与あり
      ■昇給年1回あり

      賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
      月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

      休日・休暇

      完全週休2日制(休日は土日祝日)
      年間有給休暇10日〜(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
      年間休日日数120日

      年末年始休暇、夏季休暇

      完全週休2日制

      待遇・福利厚生

      通勤手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険

      <各手当・制度補足>
      通勤手当:会社規定に基づき支給
      社会保険:補足事項なし

      <副業>


      <教育制度・資格補助補足>
      ・書籍購入やスキル習得に関する費用補助
      ・健康維持に関する費用補助(ジムなど)

      <その他補足>
      補足事項なし
      <雇用形態補足>
      期間の定め:無

      <試用期間>
      6ヶ月
      条件に変更なし

    • 求人情報

      注意事項

      この求人は採用企業からdodaがお預かりしている求人情報です。
       (1)ご応募にはエージェントサービスへのご登録が必要です。
       (2)採用条件に合致した方については、ご入力いただいた情報にて、そのまま企業への応募手続きをいたします。
       (3)求人への応募ごとに登録情報を変更することはできかねますため、登録情報は各求人へ最適化した内容ではなく、
      汎用的な内容としていただくことをお勧めいたします。
       (4)ご応募についての合否に関わるご連絡は、この求人情報を担当するdodaの案件担当から行います。
       ※ご経験やご経歴などから、この求人情報へのご応募がいただけない場合があります。あらかじめご了承ください。

    • 企業情報

      会社情報
      Hubbit株式会社
      設立 2019年3月
      事業内容
      ■事業内容:
      当社は、人の終末期におけるAIを活用したアプリケーションの開発・メディア運営を中心としたサービス開発を行っています。大学病院と共にデータ分析やIT化の推進も進めています。
      ・医療/介護施設向けSaaS開発(シニア向けタブレットの開発・運営)
      ・セカンドライフに関するメディア受託、運営(終活/医療/介護などのコンテンツ制作)
      ・自社保有するデータの統計結果、AIの提供
      ・データの収集手段と分析基盤および定期レポートの提供
      ・データを活用した新規事業開発コンサルティング
      ・医療施設、介護施設向けの業務効率化ツールの開発など

      【話せる伝言板 ケアびー】どんなITリテラシーの方でも利用できる友人サポート付きのタブレット。
      【オウンドメディア】セカンドライフを豊かにするための情報発信「GoldenYears」と動画メディア「ピンコロ大学」を運営。「備える」「学ぶ」「楽しむ」の切り口から、より良い生活をするための情報をお届け。Excel版エンディングノートの配布も行っています。

      ■ミッション:
      “より良い最期をITで実現する”

      代表が祖父の死をきっかけに疑問を抱いた「医療、介護、終活」の分野。老後はこのままだと、暗く選択肢がない。国に任せておくのではなく、自分たちらしい手法で解決のアプローチをしていこう、と決めて、地道ながら挑んでいます。2035年には3人に1人が高齢者となるこの日本において、年金、医療、介護といった社会保障はさらに縮小。介護の担い手は激減し、高齢者向け住宅に入れるのはそもそもごく一部。「住みなれた家にいたい。でも迷惑はかけたくない。」この複雑な想いに寄り添い、想いを叶えられる生き方をサポートします。

      ■組織風土:
      ・当社代表は20代女性でフランクなキャラクター!「やりたいことリスト100」の提出や、年に複数回社長や上司との1on1があり、1人ひとりの社員の思い、なりたい姿を大切にしています。また、やることをやっていればスーパー自由な社風なのが特徴です。
      ・顧客ファーストで競合のどこよりも良いプロダクトを!というアツイ思いの仲間が集ってます。週2〜5日の業務委託社員も入れると10名強、皆でアイデアを出し合いながら日々取り組んでいます。
      資本金 19百万円
      従業員数 4名
      本社所在地 〒1410001
      東京都品川区北品川5-5-15
      URL https://www.hubbit.io/
    • 応募方法