具体的な業務内容
UIターン、未経験歓迎!【長野県駒ヶ根市】機械設計エンジニア/自動化省力化装置の開発/年休123日
〜未経験から挑戦できる!向上心のある若手エンジニア募集〜
■ 業務概要
メカ設計担当として、製造業のお客様の生産活動の自動化を支援するオーダーメイド自動機の開発を行います。機械設計の下流工程から上流工程まで一貫した生産ラインがあり、エンジニアとしてキャリアの幅を広げることが可能です。
■ 職務詳細
- 設計段階でのお客様との打ち合わせ、ニーズのヒアリング
- 実機検証、不具合解析、不具合対策
- 3DCADを使用した設計業務
- 課題解決を目指した構想の落とし込み
■社員インタビュー
https://recruit.tenryuseiki.co.jp/interview/
■ 組織の魅力
設計部は30名程度の組織で、各分野の専門知識を持つエンジニアが集まっています。お打ち合わせも活発なため、コミュニケーションを大切にして仕事を進めます。役職者登用などのキャリアアップのチャンスも豊富です。
■組織構成:50代60代の割合が多いですが、20代4人、30代5人、40代5人など、幅広く若手の育成も進んでおります。
設計は3,4人のチームで業務を行います。
■ 研修制度
業界未経験の方でも安心してスタートできるよう、充実した研修制度!
最初の1か月間は部門のローテーションで機械の組み立てや設計を経験し、機械について理解を深めます。CADの本格的な操作が未経験の方向けの研修も用意しており、操作手順や設計ルールを丁寧に指導します。
研修後も、組織全体で教えあう風土がありますので、OJT形式で着実に実力をつけていただけます。
■ 働きやすい環境
研修や基礎的な知識がついた方は裁量に任せてリモートワーク利用可能です!通院など事情に合わせて柔軟にフレックス制度もご利用いただけます。
■ 企業の特徴/魅力
ファクトリーオートメーション(FA)で高い技術力を誇り、国内トップメーカーとの取引実績が豊富です。オーダーメイド設計が8割以上を占め、自社一貫生産体制を構築しています。3DCADやIoTの活用により、最先端技術を駆使した環境で働くことができます。
■ 募集要項
- CADを触ったことがあるが、実務経験がない方でもOK
- 経験値を積み、革新的な自動機の開発に挑戦したい!日本の「ものづくり」に情熱を持つ方
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成