具体的な業務内容
【大阪】海外輸入業務(ウイスキー・ワイン等)◆商品仕入れ・販促企画/英語力を活かした交渉/裁量権◎
◇海外出張アリ!/ウイスキー・ワインなどの、商品仕入れ・販促ブランディング/裁量権を持って働ける◎/チャレンジを後押しする社風◇
■業務内容:
自社で輸入しているウイスキーやワインなどの商品仕入れ、販売促進企画などをお任せいたします。
海外メーカーと日々やり取りをしながら、並行して雑誌やWebといった媒体への露出やブランド訴求のためのイベント企画を行っていただきます。
■具体的な業務:
海外取引先との連絡が多くなるため、英語でのコミュニケーションが多くなります。
海外出張等も行う機会もございます。
・海外サプライヤーとの折衝、交渉
∟価格交渉、納期調整、契約条件の確認・締結など
・輸入手続きの管理
輸入に必要な書類作成、通関手続き、輸送スケジュールの調整など
・販促企画・マーケティング
輸入酒類のブランド認知向上や販売促進のためのイベント企画、キャンペーン立案など
■魅力ポイント:
◎裁量権の大きさ
年1回当社が開催している、国内外のさまざまなメーカーのモルトウイスキーが一堂に会するプロ向けのイベント「モダンモルトウイスキーマーケット」や、ロゴが入ったハイボールグラスをセットにしてウイスキーを販売するといったプロモーション企画も立案するなど、裁量権をもって働ける環境です。
■過去のプロモーション実例(社員の声):
「ハイランドパーク」というウイスキーのプロモーションに携わらせていただきました。駅への巨大な屋外広告設置、雑誌広告の掲載、ウイスキー特集で商品の紹介など多角的に実施。また、駅周辺の酒販店に働きかけ、広告と販売を連動させる企画を実行しました。販売やブランドのアピールにつながるだけでなく、日々の仕事を通じて出会った方々との人間関係の輪が広がっていくこともやりがいです。
■取り扱う酒類例:
・ウイスキー
・ビール
・焼酎
・ワイン
・リキュールなど
※参考ページ:https://sanyo-brands.jp/brands/
■魅力ポイント:
◎売り上げ好調!
プライベートブランドの売り上げは右肩上がりとなっており、近年の酒類売上は酒類専門卸全国2位となっております。
◎若年層活躍中!
20~30代の若い世代がどんどん活躍中です。実際に30代で課長に昇進する事例も増えています。
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成