具体的な業務内容
【虎ノ門】「笹川奨学金」事業担当◆啓蒙・広報活動/奨学生コミュニティ運営など◆フレックス◆土日祝休み
【国際問題解決に貢献するアジア最大規模の財団法人/「笹川奨学金」の広報活動などをお任せします】
■笹川奨学金事業グループについて:
◇「笹川奨学金」は、国際社会が次々と困難な課題に直面する中で、世界の舞台で活躍する新しいリーダーを日本から出すために、返済の必要のない給付型奨学金で、未来のリーダーの学びをサポートします。
◇社会課題解決に意欲があり、海外で学ぶことで成長したいと考えているすべての方が対象です。
◇志望分野、卒業後の進路などの条件を設けずに、当財団が指定する英国・米国の大学にて学士号取得のための留学を可能とします。
■当ポジションの主な業務内容:※主に下記活動内容の1、4にかかわる業務になります
◎留学フェア参加・学校訪問
◎合宿運営(おおむね定型化ができているものの運用、ブラシュアップ)
◎広報活動(掲載予定記事の内容確認や調整等)
◎コミュニティ構築・運営
■配属組織:笹川奨学金事業グループの活動内容
(1)啓蒙・広報活動
留学への関心を喚起するため、地方の高校訪問、留学フェアへの参加、オンライン説明会開催、ウェブサイト運営、留学に関する資料の作成と普及等を実施。年1~2回、高校生を対象とした米国キャンパスツアーを企画・実施。
(2)奨学生の選考
秋期(8月)と春期(1月及び4月)の年3回、募集と選考を実施。秋期の内定者に対しては、希望する大学への合格可能性を高めるべく支援活動も行う。
(3)奨学生とのコミュニケーション・奨学金支給
留学中の奨学生とコミュニケーションをとり留学をサポート。年2回奨学金を支給。
(4)奨学生コミュニティの運営
現在は留学前の研修に注力。今後は卒業生を輩出する2026年に向けて、卒業後のコミュニティ運営のための活動を行う。
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成
その他プロジェクト事例