具体的な業務内容
【社内SE】業務効率・システム導入等◆経営・事業成長のための視座を持てる◆建設×IT◆グロース上場
【2100社以上が導入する急成長建設テック企業/攻めの社内SE/リモート可】
建設業界向けプロダクトを展開する同社で社内SEをお任せします。1メンバーとしてではなく、事業や経営、顧客を見据えた業務効率のための攻めた業務推進をお任せします!
■業務内容
社内SE(基幹システム担当)として、ID発行〜契約〜請求までをカバーする基幹システムのリプレース・運用改善をリードしていただきます。現状のシステムを保守・運用するだけでなく、既存システムの改善提案やリプレイス、事業成長に直結する業務フロー改善も中長期的に担っていただくことを期待しています。
・ベンダー折衝・コントロール、進捗管理、スケジュール設計
・要件定義〜受入テスト〜展開・教育・運用設計までのプロジェクト全体管理
・導入後の運用設計・改善・定着化支援
・上記にかかわる業務オペレーション改善の支援
■ミッション
・現行の業務フローを見直し、効率的な業務フローへの改善と将来の事業成長に耐えうるスケーラブルな業務システム(ID発行〜請求まで)導入を推進
・Web上で顧客が申込をする機能(myPage)の開発及び運用保守
・複数の事業活動を意識したシステム設計や業務改善提案
・システム導入後も、運用保守や業務改善・運用定着化を継続的にリード
・単なるシステムリプレースに留まらず、オペレーショナルエクセレンスを実現し、当社の競合他社に対して優位性を発揮できる業務プロセスの改善を目指します
■魅力
・「守りの社内SE」ではなく「攻めの社内SE」
業務効率化や新システム導入を通じ、会社の成長を直接支える役割です。
・裁量の大きさ
経営層との距離感も近く、現場からの提案を受け入れる土台があります。
・多様な経験を積める
ベンダーマネジメント、業務改善、システム導入と幅広く関われます。
■組織の雰囲気
・主語を常に「顧客」と「事業」に置くプロフェッショナル組織です
・高い視座と目標を持ちつつも、ユーモアを大事にするマインドがあります
・会社として第二創業期となる中でこれから組織を作っていくフェーズのため、仲間とともに組織を作っていく環境を楽しめる方にはマッチしています。
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成
その他プロジェクト事例
開発環境