具体的な業務内容
【丸の内】法人営業(電柱・信号柱など自社製品)◆創意工夫できる営業/創業60年超/官公庁からも高需要
◇”まちづくり・インフラ構築”に貢献/「電力・交通・通信など」日々の生活と密接に関わる様々な柱を製造/売上120億円※令和6年度◇
■業務概要
・法人営業を担当いただきます(電力・交通・通信・照明等の分野に分かれており、担当は入社後に決定)
・常に変化する社会のトレンドにアンテナを張り、課題に対して当社の製品・技術でどう解決できるか考え、提案します。
・仕事の立ち上げから製品の納品まで、「ものづくりの一連の流れ」に携わることができます。
■魅力
【顧客の課題解決に貢献】
創業から60年以上、「電力・交通・防災・照明・景観分野」と幅広く社会インフラ構築に貢献してまいりました。
自動運転やインフラメンテナンスのドローン活用、高速通信ネットワーク網の整備など、私たちを取り巻く環境は急速に変化しています。このような常に変化する社会のトレンドにアンテナを張り、課題に対して当社の技術でどう解決できるか考え、幅広い提案ができるのは魅力の1つです!
【幅広い顧客・業務を担当】
仕事の立ち上げから製品の納品まで、「ものづくりの一連の流れ」に携わることができます。
また”官公庁・民間のお客様・社内”など、幅広い方々とコミュニケーションを取る機会があるため、やりがい大きいポジションです!
■職務詳細
・官公庁やメーカー、設計コンサルタント等への提案営業
(製品・技術の提案営業、情報収集 等)
・図面作成依頼、見積作成
・製造手配〜納期調整〜出荷手配
・検査立ち合い
※提案に必要となる図面/強度計算書の作成や製造工程確認など社内連携あり
<フロー>
▽公共事業案件の発注情報確認
▽官公庁や民間企業への情報取集
▽見積作成
▽受注・製造手配
▽納期調整
▽納品
■入社後
OJTを中心に、商材や業務の流れについて半年〜1年程は教育担当がマンツーマンでフォローします。まずは営業同行や設計依頼・製造手配等から始めていただき、慣れてきたら見積作成や納期調整などもお任せ予定です。
■働き方
・年休:126日
・所定労働:7.5h
・残業:30〜40h程
・休日:完全週休2日(土日祝)
・出張:有(関東圏内/月1〜2回程)
※残業時間削減のため、IT/業務効率化を推進中
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成