• 企業の年収・評判・口コミ情報 TOP
    • 新日本テクトス株式会社の求人情報(【横浜】プラントプロジェクト管理◇残業15h以下・土日祝休み/原子力発電所の工事計画〜管理【dodaエージェントサービス 求人】)

    新日本テクトス株式会社

    【横浜】プラントプロジェクト管理◇残業15h以下・土日祝休み/原子力発電所の工事計画〜管理【dodaエージェントサービス 求人】

    【横浜】プラントプロジェクト管理◇残業15h以下・土日祝休み/原子力発電所の工事計画〜管理【dodaエージェントサービス 求人】

    正社員
    学歴不問
    35歳以上も歓迎
    転勤なし
    年間休日120日以上
    週休2日制
    退職金制度
    産休・育休取得実績あり
    • 情報更新日:2025/09/18
    • 掲載終了予定日:2025/12/10
    情報提供元: doda

    仕事内容

    具体的な業務内容

    【横浜】プラントプロジェクト管理◇残業15h以下・土日祝休み/原子力発電所の工事計画〜管理

    【平均勤続年数10年以上/資格取得支援制度あり/転勤なし/年間休日125日・土日祝休】
    ■業務概要:
    当社は創業以来、大手企業のビジネスパートナーとして日本の技術革新を支えてきました。特にプラント分野においては、エネルギー関連の国家的プロジェクトにも参加し、我が国のインフラを支える大企業の一員として様々な分野で技術を提供しています。
    本ポジションでは、国内原子力発電所における、工事計画及び管理業務をお任せいたします。

    ■業務詳細:
    ◇工事計画業務:
    定期点検工事計画・改造工事計画・新規建設工事計画・工事着工前までに顧客の電力事業者、プロジェクト/営業/設計/工場/協力会社/現地メンバと協力しながら業務を行う。
    (仕様書の策定、計画工程表の策定、各種調整した議事録作成、協力企業や工場への購入仕様書の作成)

    ◇工事管理業務:
    現場に常駐し工事担当者、責任者業務
    (現場用工程表作成、作業要領書作成、作業報告書作成、作業エリア調整議事録作成)

    ■やりがい:
    プラント業界は景気の変動を受けにくく、国内はもちろん海外でも多くの需要があります。また、インフラに関わる業界であるため社会貢献度も高く、年々深刻化する国内のエネルギー問題の解決に携わることができるやりがいのあるお仕事です。

    ■配属先について:
    お取引先への常駐になります。

    ■教育研修制度:
    ◇OJT研修:研修終了後に各職場に配属。先輩社員の指導の下、実務を通じてスキルを身に付けていただきます。
    ◇資格支援制度:当社ではスキルアップを目指す社員に対し、最大限のバックアップを実施しています。受験料の補助(会社指定資格)合格祝い金支給

    ■当社について:
    プラントエンジニアリングの会社として創業し、50年以上の歴史を持つ当社。現在ではソフトウェアやネットワーク開発、移動体通信にも範囲を広げ、その一つひとつを通じて社会に欠かせない「インフラ」を支えています。

    変更の範囲:会社の定める業務

    チーム/組織構成

    その他プロジェクト事例

    • 募集要項
    • 求人情報
    • 企業情報
    • 応募方法
    • 募集要項

      応募資格

      学歴不問

      <応募資格/応募条件>
      ■必須条件:※下記いずれかのご経験をお持ちの方
      ・電気系の学科ご卒業のお方
      ・建設業界でのご経験をお持ちの方

      ■歓迎条件:
      ・プラント工事のご経験をお持ちの方

      雇用形態

      正社員

      勤務地

      横浜市、川崎市、その他神奈川県

      <勤務地詳細>
      顧客先
      住所:神奈川県横浜市磯子区新杉田
      勤務地最寄駅:JR京浜東北線/新杉田駅
      受動喫煙対策:屋内全面禁煙
      変更の範囲:会社の定める事業所
      交通

      <勤務地補足>
      ・出張勤務あり

      <転勤>

      転居を伴う転勤無

      <オンライン面接>

      勤務時間

      <勤務時間>
      8:30〜17:15 (所定労働時間:7時間45分)
      休憩時間:60分
      時間外労働有無:有

      <その他就業時間補足>
      ・平均残業時間:月15時間

      給与

      <予定年収>
      420万円〜600万円

      <賃金形態>
      月給制

      <賃金内訳>
      月額(基本給):350,000円〜500,000円

      <月給>
      350,000円〜500,000円

      <昇給有無>


      <残業手当>


      賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
      月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

      休日・休暇

      完全週休2日制(休日は土日祝日)
      年間有給休暇10日〜(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
      年間休日日数125日

      産休・育休/介護休暇

      完全週休2日制

      待遇・福利厚生

      通勤手当、住宅手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度

      <各手当・制度補足>
      通勤手当:会社規定に基づき支給:上限35,000円/月
      住宅手当:家賃補助支給制度※業務上転居が必要な方対象
      社会保険:社会保険完備
      退職金制度:※勤続3年以上

      <育休取得実績>


      <教育制度・資格補助補足>
      別枠の職務内容欄を参照ください。

      <その他補足>
      ■出産・育児支援制度
      ■財形貯蓄
      ■拠出型企業年金
      <雇用形態補足>
      期間の定め:無

      <試用期間>
      3ヶ月
      期間中の条件変更:なし

    • 求人情報

      注意事項

      この求人は採用企業からdodaがお預かりしている求人情報です。
       (1)ご応募にはエージェントサービスへのご登録が必要です。
       (2)採用条件に合致した方については、ご入力いただいた情報にて、そのまま企業への応募手続きをいたします。
       (3)求人への応募ごとに登録情報を変更することはできかねますため、登録情報は各求人へ最適化した内容ではなく、
      汎用的な内容としていただくことをお勧めいたします。
       (4)ご応募についての合否に関わるご連絡は、この求人情報を担当するdodaの案件担当から行います。
       ※ご経験やご経歴などから、この求人情報へのご応募がいただけない場合があります。あらかじめご了承ください。

    • 企業情報

      会社情報
      新日本テクトス株式会社
      設立 1985年10月
      事業内容
      ■事業内容:
      光インフラ・移動体通信事業
      ネットワーク・サーバ事業
      ソフトフェア開発事業
      プラント・建築事業

      ■事業詳細:
      <光インフラ・移動体通信事業>
      ・置局/エリア設計
      ・置局オーナー折衝交渉
      ・施工図、施工計画書、手順書との整合/確認、各種手続き
      ・施工会社、ベンダーとの調整
      ・工程表に基づく進捗管理
      ・施工に対する指示/指導/提案/調整
      ・現場立会(検査/確認)
      ・完成図書/各種報告書作成
      ・既存基地局の定期点検
      ・災害時等の補修工事に伴う部材手配、回線停止申請
      ・基板交換工事に伴う工程管理
      ・報告書作成、安全会議への出席
      ・従業員への安全教育
      ・無線機及びバッテリー交換工事の管理/監督
      ・障害対応、リモートでのアラーム監視/一次対応
      ・緊急対応/復旧迂回処理対応
      ・各種レポート/業務プロセス作成
      ・予算管理/報告
      <ネットワーク・サーバ事業>
      ・大手携帯電話会社向けネットワーク/サーバー設計/構築
      ・大手情報通信会社の基幹ネットワークシステムの構築/運用保守
      ・各官庁系の運用管理
      <ソフトフェア開発事業>
      ・Web/オープン系開発/保守
      ・デジタル情報機器(ルーター、サーバー、スイッチ、無線機、等)
      <プラント・建築事業>
      ・発電所:原子力発電所、火力発電所、水力発電所
      ・環境プラント:水処理設備、ゴミ焼却設備
      資本金 50百万円
      従業員数 290名
      本社所在地 〒1000006
      東京都千代田区有楽町1-9-1 日比谷サンケイビル4F
      URL https://www.stec-3.co.jp/index.html
    • 応募方法