具体的な業務内容
【西新宿】データ戦略室責任者◆データに基づいた意思決定文化を根付かせる◆戦略立案から実行までを統括
〜5万社以上の企業支援実績あり/業界トップクラスの成長率/新しいチームを自ら創り上げていく経験を積める〜
■仕事内容:
この度、当社の経営戦略の中核を担うべく、新設されたデータ戦略室の責任者(部長職)を募集します。これまで「予実管理」の文化がなく、勘と経験に頼ってきた営業組織に、データに基づいた意思決定文化を根付かせ、全社の生産性向上を強力に推進する重要なポジションです。
単なるデータ分析に留まらず、組織全体の課題を特定し、データ活用によって解決に導くビジョンと実行力をお持ちの方からのご応募をお待ちしています。
■業務内容:
データ戦略室の責任者として、データ戦略の立案からチームマネジメント、そして施策実行までを統括していただきます。
◎戦略立案:全社的なデータ活用戦略の策定と、具体的なロードマップの設計
◎組織構築:データ戦略室の組織設計、採用、そしてチームビルディング
◎データ基盤構築:全社データの収集、蓄積、分析基盤の設計と構築をリード
◎課題解決:データ分析に基づき、営業活動の課題を特定し、改善策を立案・実行
◎データドリブン文化の醸成:部門横断的なデータ活用の啓蒙と、社内リテラシー向上に向けた施策の推進
◎テクノロジー活用:生成AIをはじめとする最新テクノロジーの導入検討と、事業への応用
■入社後の流れ:
まずは、経営陣や各部門のキーパーソンと密にコミュニケーションをとり、全社の事業戦略や現状のデータ環境を深く理解していただきます。同時に、急務である生成AIの活用プロジェクトにも取り組んでいただく予定です。
その後、あなたのリーダーシップのもと、データ戦略室の組織体制を構築し、全社的なデータ活用のロードマップを策定。その実現に向けたプロジェクトを、裁量権を持って主導していただきます。
■ポジションの魅力:
◇0→1フェーズの統括:前例のない「データドリブンな意思決定文化」をゼロから構築し、組織全体を変革するスケールの大きな仕事に挑戦できます。
◇圧倒的な事業インパクト:あなたの戦略と施策が、1,700名規模の企業の営業生産性向上に直結し、事業成長の原動力となります。
◇経営戦略の中核:CSOやCMOといった経営陣と直接議論を重ね、当社の事業戦略をデータ面から支える中核を担えます。
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成