具体的な業務内容
【神奈川】蓄電池の評価・分析担当/土日休・日勤/ボトル缶市場トップ級シェア/平均勤続21.5年◎
【理系バックグラウンドの方大歓迎!/製缶業界でマーケットシェア約3割を誇る/“飲料”だけではなく“化粧品”や“食品”など様々な容器を取り扱っており景気変動にも強い◎/就業環境良好◎】
■職務内容:蓄電池の受託試験業務
リチウムイオン電池を中心とした蓄電池の性能評価、安全性試験などの受託試験業務を担当していただきます。製品ごとに試験内容が異なり、試験の計画立案、装置操作、データ解析、報告書作成など一連の業務に携わっていただきます。
■職務内容詳細
・電池の寿命劣化評価を目的としたサイクル試験、カレンダー試験
・将来的な可能性として安全性の試験
・各種試験装置の操作および監視
・測定データの取得・整理・分析
・試験レポートの作成(Excel、Word、PowerPoint)
・安全管理、品質管理への取り組み
■就業環境:
・平均勤続勤務年数:21.5年
・残業時間平均:20時間程度
・フレックス制度:業務習熟度によって導入可
・福利厚生充実(寮完備、住宅手当、家族手当、退職金など)
■組織構成:5名
管理職1名、リーダークラス2名、担当者2名
経験が浅い方でも先輩社員からOJTにてしっかりと教わることのできる環境です。
◆同社の魅力:
◇1939年創業の国内二大製罐会社の1つ、日本で生産される缶製品(約300億缶/年)の約3割のシェアを保持しており、国内大手飲料メーカーなどとの安定した取引を継続しています。容器製造で培ってきた下記2点を組み合わせて、蓄電池の評価サービスを事業化しております。
(1)容器の製造技術・製造ラインの構築技術
(2)容器の材料技術・容器の機器分析技術
◇世界で初めてコーヒー飲料缶を一般向けに生産・販売したパイオニア企業です。
◇同社の特徴は“飲料”だけではなく“化粧品”や“食品”など様々な容器を取り扱っており、幅広い提案力を持っています。
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成
その他製品・プロジェクト事例
利用するツール・ソフト等