具体的な業務内容
【徳島県阿波市】食品加工工場の工場長◆工場立ち上げ〜運営担当/月給40万円以上
【工場長兼事業責任者として活躍/持続可能な農業に貢献/裁量を持って活躍/部長職ポジションとしての採用】
■業務概要:
・これまで生産をメインに行ってきましたが、新規事業としてカット加工まで行う計画が進行中。今回はその加工工場の運営をお任せできる方の募集です。
・2026年春稼働予定の工場立ち上げ〜運営を担うポジションです。事業責任者としてゼロから仕組みづくりが可能です。
■業務詳細:
新たに稼働予定の“青ねぎカット加工工場”の立ち上げ・運営をご担当いただきます。現時点では「徳島県内で来年工場を稼働させる」ということしか決まっていません。
まだ何も決まっていない段階だからこそ、あなたの経験とアイデアを活かせるフィールドがあります。
<具体的な業務内容>
・工場の立ち上げ準備(生産体制・人員計画の策定など)
・加工フロー・オペレーションの設計
・人材の採用・育成・シフト管理
・加工工程の品質・衛生・安全管理
・グループ内の農場・販売部門との連携
・工場稼働後の現場マネジメント全般(人・モノ・設備の管理など)
■ポジションの魅力:
◇スタート段階の今だから、経験できることがあります。工場の立ち上げ、組織づくり、仕組みづくり等、工場長兼事業責任者として「どう運営するか」を考えながら、自らも手を動かしていくポジションです。
◇青ねぎに特化した他に類を見ない事業
青ねぎは露地栽培が可能なうえ、収穫サイクルも早く、年間を通して安定供給ができる作物です。一次産業である自社農場と連携し、グループ全体のバリューチェーンに、あなたの手で新たな“加工”の工程を築いてください。
ニッチながら将来性のある分野だからこそ、スケール感を活かした仕組みづくりが可能です。
■チームの組織構成について:
・工場長兼カット事業の事業責任者としての採用となりますが、工場稼働前はグループ会社の管理スタッフと連携しながら準備を進めていただきます。
・工場稼働後もグループ会社を含めた各所と連携しつつ、10名程度の工場現場スタッフ(パート・アルバイト含む)をマネジメントしていただく予定です。
■働き方:
年末年始や夏季休暇など、長期休暇も計画的に取得できるよう調整しています。※農業や加工スケジュールにより、繁忙期の一部出勤が発生する場合もあります。
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成
その他プロジェクト事例