具体的な業務内容
【横浜or川崎/未経験歓迎】就労支援員(リーダー候補)◆障がい者の就職サポート等/土日祝休/残業6h
【未経験歓迎!電機連合神奈川地方協議会という労働組合設立の社会福祉法人/有休取得率96%・残業少・転居伴う転勤なしで働き方◎】
■職務概要:
障害者自立支援のための作業指導・生活支援・相談業務・就労支援を担当いただきます。
(介護・介助職とは異なります)
■業務詳細:
・利用者が就職に向けた技術を身に着けるためのプログラムの作成
・事業所内での就労訓練(座学、作業、進捗確認のための面談)の実施
・ハローワークや関係機関を通じた就職先企業の情報収集をもとにマッチング
・就職先企業への見学、体験実習等のコーディネート
・企業訪問などの利用者が就職した後の定期フォロー など
上記のうち、事業所内での就労訓練からスタートします。利用者様1人ひとりの気持ちに寄り添いながら、社会人としての基本マナー・生活態度管理や就労に必要な技能習得のための様々なアドバイスを行います。
■一日の流れ:
8:45 :出勤
9:00 :利用者の受け入れ対応
9:30 :利用者の作業開始
∟利用者の作業指示や作業内容の確認等を通じて、利用者の強みや適性を把握していきます。
12:45:利用者の就職予定先企業へ同行し、見学や体験の段取り等を行う
15:00:利用者との個別面談
∟はじめは先輩同席のもと、目標管理や利用者からのご相談に対応します。
16:00:作業内容や訪問の記録の入力、個別支援計画の作成
17:15:終業
∟残業はほとんどなく、多くの職員が定時で退勤しています。
■入社後の流れ:
まずは、法人全体のことや障害者支援の基礎(接し方等)を研修を通じて学んで頂きます。さらに、先輩のサポートのもと、現場の業務を1つずつ着実に覚えていけます。研修等も万全のため、福祉業界未経験の方でも安心して就業できさらなるスキルアップや資格取得も可能です!
■研修制度:
障害福祉の基礎を学ぶ研修、さまざまな障害への対応力向上研修、施設運営に必要な資格取得のための研修、施設経営や施設運営を学ぶマネジメント研修等、階層別に多様なメニューがあります。
■就業環境:
・土日祝休み
・残業月5H程度
・転居を伴う異動なし(※初任地はご希望をお伺いした上で、条件通知書発行のタイミングで決定いたします。)
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成
その他プロジェクト事例