具体的な業務内容
【基本リモート】社内SE<M365運用・保守担当>三井金属G向け◆ユーザー系SIer/就業環境◎
〜DX推進を加速するための業務拡大に伴う増員募集/三井金属G〜
■募集背景:
三井金属グループでは、中期経営計画を起点に全社的なDXを推進しており、グローバルなクラウド活用を進めております。当グループではMicrosoft社製の製品をメインで使用しており、規模拡大によるユーザー数の増加に伴い、担当者の増員を考えております。
■業務内容:
・Microsoft365関連の運用(各種設定・問い合わせ対応・機能展開)
・Box(クラウドストレージサービス)の運用(各種設定・問い合わせ対応・機能展開)
・パソコン、スマートフォンのサポート(問い合わせ対応・OSアップデート)
・グループポータルサイト運用(掲載内容の改廃・権限管理)
何れかの業務または、横断的に業務をご担当していただきます。
■ポジションの魅力:
約18,000人のグローバルなユーザーを対象に、安定、安心にお使い頂くためのサポート、価値貢献できるポジションです。様々な事例で業務経験を積み、スキルの幅を広げることが可能です。
■入社後について:
【入社〜2年】
業務の一連の流れを掴んでいただき、全体像の把握と問い合わせ対応などのご経験を徐々にお任せします。実務を通して三井金属グループのインフラの全体像の理解を深めつつ、国内拠点及びグローバルのサポートをお願いします。
【入社3年目~4年】
既存メンバーと協働しながら徐々に、育成、業務リードをお願いします。
【入社5年目〜】
世界情勢と三井金属グループの事業の全体像をとらまえ、情報システム基盤のあるべき姿を描き、それを組織横断的に提案、実行できる高度ICT人材になっていただくことを期待しています。
■働きやすさ:
(1) 副業・兼業OK◎新たなスキルと経験を積んでキャリアアップ
※事前に会社の承認が必要ですが、承認実績は多数あります。
(2) 有給休暇の平均付与日数21.5日◎年間15日以上の取得を推奨
(3) 時間外労働は全社平均12時間以内◎プライベートも充実
※プロジェクトの繁忙期には変動する場合があります。
(4) 育児・介護休暇制度の拡充で安心して働き続けられる
すべての世代の社員がライフイベントに合わせた働き方ができるよう、育児や介護のサポート体制を整備しました。
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成
その他プロジェクト事例
開発環境