• 企業の年収・評判・口コミ情報 TOP
    • 株式会社藤田製作所の求人情報(【名古屋】車載・eスポーツ関連製品の組立・検査工程管理者(リーダー候補)/愛知ブランド企業【dodaエージェントサービス 求人】)

    株式会社藤田製作所

    【名古屋】車載・eスポーツ関連製品の組立・検査工程管理者(リーダー候補)/愛知ブランド企業【dodaエージェントサービス 求人】

    【名古屋】車載・eスポーツ関連製品の組立・検査工程管理者(リーダー候補)/愛知ブランド企業【dodaエージェントサービス 求人】

    新着
    正社員
    第二新卒歓迎
    転勤なし
    退職金制度
    • 情報更新日:2025/09/19
    • 掲載終了予定日:2025/12/10
    情報提供元: doda

    仕事内容

    具体的な業務内容

    【名古屋】車載・eスポーツ関連製品の組立・検査工程管理者(リーダー候補)/愛知ブランド企業

    【パソコン周辺機器で業界トップクラスのシェアを誇る「株式会社バッファロー」のパートナー企業/IATF16949を取得】

    ■具体的な業務内容:加工・組立〜出荷までの工程の管理者をお任せします。
    ・工程管理
    ・お客様と製造に関する打ち合わせ
    ・スタッフのマネジメント・教育
    ・生産性向上活動
    ・品質管理・生産技術部門などとの連携 など
    ※業務の割合としては、生産性向上活動:工程管理全般=5:5程度です。
    ※大企業のような縦割りではないので、部門にとらわれず協力し合うことが可能です。
    【変更の範囲:当社の定める業務】

    ■管理を行う工程内容の一部:
    ・実装済み基板の加工
    ・組立・動作確認・検査
    ・梱包・出荷
    ※スムーズに製造が進むよう、スケジュールの調整やスタッフの育成、他部署との連携など、管理者として組立・検査工程部門のメンバーを引っ張っていっていただきます。

    ■働く魅力:
    ◎積極的な【 設備投資 】や【 人材育成 】により事業を拡大してきました。技術者に魅力的に思っていただけるのは、設備投資が盛んであり、毎年のように設備投資に投下しております。 古い設備しかなくてこんなことやりたいのに...はないと思います。常に最新機器を入れています。
    ◎積極的な設備投資や人材育成により事業を拡大してきましたが、従業員300名規模となった現在でも中小企業ならではの風通しの良さはそのままです。社員同士はもちろん社長をはじめ経営トップと距離も近く気軽に話せる雰囲気です。中小企業ならではの柔軟性と、大手に負けない技術や設備を持っているのが当社の強みです。

    ■当社の特徴:
    当社はパソコン周辺機器で業界トップクラスのシェアを誇る「株式会社バッファロー」のパートナーとして35年超にわたるお付き合いをしております。
    技術革新やスピードが求められるPC周辺機器の製造業界にて、2021年には大規模な設備投資を実施。中部地区でも先んじてフルデュアルの基板実装ラインを導入するなど常に最新の設備を取り揃えています。
    またお客様のご要望に応え続けるだけでなく、積極的に提案を行なうため社内改革を常に推進しています。

    変更の範囲:本文参照

    チーム/組織構成

    その他製品・プロジェクト事例

    • 募集要項
    • 求人情報
    • 企業情報
    • 応募方法
    • 募集要項

      応募資格

      <最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上

      <応募資格/応募条件>
      ■必須条件:
      ・自動車関連部品の組立工程管理者経験
      ・カンバン方式を理解している方
      ・基本的なExcelスキル
      ・トヨタカレンダーで勤務ができる
       (基本は祝日含む月〜金勤務/土日・GW・夏季・年末年始休み)
       ※当社は基本、土日はしっかり休める会社です

      雇用形態

      正社員

      勤務地

      名古屋市、その他愛知県

      <勤務地詳細>
      本社
      住所:愛知県名古屋市南区荒浜町4-6-1
      勤務地最寄駅:JR東海道線/笠寺駅
      受動喫煙対策:敷地内喫煙可能場所あり
      変更の範囲:本文参照
      交通

      <勤務地補足>
      JR笠寺駅 徒歩5分。名鉄本線本笠寺駅・名鉄常滑線大江駅 徒歩15分
      【変更の範囲:会社の定める事業所】

      <転勤>

      転居を伴う転勤なし

      <オンライン面接>

      勤務時間

      <勤務時間>
      9:00〜18:00 (所定労働時間:8時間0分)
      休憩時間:60分
      時間外労働有無:有

      <その他就業時間補足>
      月平均残業時間30時間

      給与

      <予定年収>
      420万円〜538万円

      <賃金形態>
      月給制
      経験・能力を考慮します。

      <賃金内訳>
      月額(基本給):230,000円〜270,000円
      固定残業手当/月:49,219円〜60,938円(固定残業時間30時間0分/月)
      超過した時間外労働の残業手当は追加支給

      <月給>
      279,219円〜330,938円(一律手当を含む)

      <昇給有無>


      <残業手当>


      <給与補足>
      ■昇給:5月
      ■賞与:年2回/7・12月
      ■固定残業代は残業がない場合も支給、超過分は別途支給
      ■予定年収は役職手当含む
      ■年収例
      560万円/経験者入社5年目:40代後半(月給31万円+諸手当+賞与年2回)
      490万円/未経験入社5年目:30代前半(月給29万円+諸手当+賞与年2回)

      賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
      月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

      休日・休暇

      週休2日制(休日は土日のみ)
      年間有給休暇10日〜(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
      年間休日日数118日

      ※会社カレンダーによる
      慶弔休暇、GW休日、夏季休日、年末年始休日

      完全週休2日制

      待遇・福利厚生

      通勤手当、住宅手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度

      <各手当・制度補足>
      通勤手当:交通費支給(社内規程あり)
      住宅手当:住宅手当(2万円)※県外からの移転者
      社会保険:補足事項なし
      退職金制度:補足事項なし

      <定年>
      60歳
      役職定年制度はなし/継続雇用制度あり(67歳まで)

      <教育制度・資格補助補足>
      ■研修制度
      ■資格取得支援

      <その他補足>
      ■制服貸与
      ■社員旅行
      ■出張手当
      ■役職手当(2万円〜10万円)
      ■リゾートトラスト
      <雇用形態補足>
      期間の定め:無

      <試用期間>
      3ヶ月
      労働条件は本採用と同じです。

    • 求人情報

      注意事項

      この求人は採用企業からdodaがお預かりしている求人情報です。
       (1)ご応募にはエージェントサービスへのご登録が必要です。
       (2)採用条件に合致した方については、ご入力いただいた情報にて、そのまま企業への応募手続きをいたします。
       (3)求人への応募ごとに登録情報を変更することはできかねますため、登録情報は各求人へ最適化した内容ではなく、
      汎用的な内容としていただくことをお勧めいたします。
       (4)ご応募についての合否に関わるご連絡は、この求人情報を担当するdodaの案件担当から行います。
       ※ご経験やご経歴などから、この求人情報へのご応募がいただけない場合があります。あらかじめご了承ください。

    • 企業情報

      会社情報
      株式会社藤田製作所
      設立 1978年10月
      事業内容
      ■最新情報
      2020年 経済産業省「サプライチェーン対策のための国内投資促進事業費補助金」に採択
      2021年 内閣官房国土強靱化推進室「国土強靱化貢献団体認証(レジリエンス認証)」を取得
      2023年 愛知ブランド企業認定取得
      2024年 SBT認定取得
      2025年 IATF16949取得
      ■企業概要
      総合EMS企業として、最先端の基板実装や組立、物流・アフターサービスまでをワンストップで提供します。
      当社の高い技術力とフレキシブルでシームレスな対応力で、お客様のブランド価値向上に貢献します。
      ■主な製品
      ▼基板実装
      県内の中小企業では最新鋭で最大級の生産設備を保有。試作から量産まで、大手や中小、スタートアップにかかわらず全国からご依頼を承っており、お客様のニーズに応えます。
      ▼組立
      小ロット多品種で、組立から検査、梱包までを一貫対応、最終製品へと仕上げます。システム開発やロボット運用を内製化し、FA化と自動化を積極的に推進しています。
      ▼IoT系事業
      高齢者や愛犬・愛猫をモニタリングする見守り機器やカーシェア用の車載製品、シェアサイクル用のGPS端末など、生活に身近なIoT製品を生産しています。
      ■コア・コンピタンス
      積極的な設備投資のみならず、極小部品の実装研究を通じて向上する、近未来で求められるQCDに適う技術力でお客様に応えます。2020年5月に実装技術力向上のプロジェクトを発足し産学連携、極小「0201(0.2mm×0.1mm)」サイズ電子チップの実装量産をゴールに据えました。まずは0201実装の評価で成功を収めて(2021年5月)、量産基板での0402実装・挟隣接実装(部品間GAP0.1)の量産ノウハウを有することになり、なお、実装不良率はシングルppm(100万分の1桁)に至っております。この実装品質と全社的な品証/低コスト/短納期で基板実装界のオンリーワンを追求し、顧客価値を提供し続けます。
      ■就活者の皆様へ
      当社では全社最適観点での業務推進が標準で正社員の責任範囲に垣根なし、成果で創造が求められます。また、資格取得や実装研究、異業種間交流は積極的、FA化や治具製作などの内製文化もあり、正社員の成長を促します。変化が求められる時代だからこそ、「自立した永続企業」につながる人材形成を目指しています。
      資本金 10百万円
      従業員数 280名
      本社所在地 〒4570831
      愛知県名古屋市南区荒浜町4-6-1
      URL https://fujitass.jp/
    • 応募方法