具体的な業務内容
【昭島市/拝島駅】サプライチェーン管理(需要計画、在庫管理)※世界40ヶ国に展開する精密機器メーカー
【業界トップクラスの精密機器のメーカー/世界40ヵ国以上約10,000名の社員が活躍/増収増益・安定した財務基盤/有給休暇取得率80%以上】
■業務内容:
資材チームに所属し、資材、部品、消耗品等の正確な需要予測を作成の上、在庫レベルを管理し、主要な利害関係者と協力して、需要に対する供給の維持および管理を行います。
【具体的には】
・割り当てられた地域、製品、カテゴリの需要予測を作成および維持
・発注書に基づいた内部サプライヤーとの調整
・生産チームや物流チームなどの社内関係者との連携
・過去の販売データ、市場動向、顧客の意見を分析した、将来の需要予測
・最適な在庫レベルの確保
・予測の精度、需要傾向、在庫状況に関する週次および月次レポート作成
■組織構成:
配属組織は、日本3名、APACチーム10人以上(それぞれ2名ずつ韓国、台湾、中国、シンガポール)の構成です。
■スキル支援:
APICS CPIM等のプランニング資格取得補助、英語トレーニング制度あり
■当社製品:
半導体エコシステムの基礎を成し、世界を変革するテクノロジーを実現しています。実質的に、世界で製造されているどの半導体チップにも、当社製品が使用されています。半導体製造の主要企業との長期的な取引実績があり、顧客のニーズを深く理解し対応できる技術力を持っています。
■当社特徴:
当社はアメリカに本社を置くMKS Instrumentsを母体として、多様な分野(半導体や液晶の製造プロセス、石油化学、自動車製造、薬品製造、食品工業など)の製造プロセスの生産性アップを支援する製品群を提供し、業績を順調に伸ばしています。M&Aを積極的に行ったことで、新たな技術やノウハウを次々に得ています。半導体の製造に必要な機器を取り扱っており、業界トップシェアを誇る製品を数多く保有しています。
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成