具体的な業務内容
【山形/南陽市】購買調達◆英語力を活かしたい方必見/年休123日/参入障壁高くトップシェア◎
〜年間休日123日・土日祝休み/トロコイドポンプ、油圧モータ、フィルターポンプを手掛け、燃料ポンプは国内シェア90%以上/数年後には海外購買をメインでお任せ!英語力活かせる〜
■業務概要:
工作機械を始め、特殊車両、船舶、飲料、食品などの業界で使用されている液体輸送製品(各種ポンプ・油圧モータ・クーラントユニット・フィルターポンプ)の開発・製造・販売をグローバルに展開している当社で、購買担当としての業務をお任せします。ゆくゆくは係長としてご活躍いただきたいと考えており、また数年後には海外購買をお任せしたいと考えております。
■業務詳細:
入社後まずは、国内購買、海外購買を両方担当していただきます。(国内:海外比率=8:2)
数年後、海外購買を主担当してご活躍いただくことを想定しています。
・生産に必要な部材の調達・手配
・外注加工業者への部材手配と納期管理
・海外仕入れ先(部材・商品)との交渉業務
■組織構成:
社員4名が在籍しております。課長(40代前半男性)、一般社員3名(40代男性1名、30代女性2名)。
■当社の特徴:
1919年からオイルポンプを作っている当社の主力製品は、油の移送や流体制御に使われているトロコイドポンプです。日本およびその他国で登録商標しているこのポンプは、製造実績世界NO.1を誇ります。
製品の寿命が長く、参入障壁が高いことや、価格競争が起きづらいこと、また汎用的なパーツで、産業機械には必ず使われることから安定的なシェア・売り上げを誇ります。
当社は、国内の工作機械業界では70%のシェアを保持し、燃料ポンプにおいては、90%以上のシェアを獲得。
また、国内だけでなく、油圧モータを扱っている米国のオーブマーク社及び、プロコン社との独占製造販売契約を結び、油圧モータ、高圧水ポンプの完全国産化にも従事しています。
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成