具体的な業務内容
【岩手/北上市】ユニット設計◆世界トップクラスシェアの高圧コンプレッサー/土日祝休/残業20H程度
◆国内外でマーケットシェアトップクラス/オーダーメイドの設計でスキルも身に付き、お客様にも喜ばれる/3DCADを学べる/モノ作りのプロへ◆
■コンプレッサーとは:
一言で言うと、空気やガスを圧縮し供給する機械のことです。
製造現場で使用される産業用のものから、消防や警察、スキューバや一般家庭用のものまで幅広い用途がございます。
■バウアーの強み:
・企業様の要望に応えるオーダーメイドのカスタマイズ
オーダーメイドに対応する企業は少なく、実績と口コミで当社の受注が増加しております。
・世界8か所の子会社展開
グローバル展開していることから、いつでもどこでも高品質のサービス提供ができます。
※上記から高いマーケットシェアを誇っております。
■使用する3DCAD:
Inventor(インベンター)
■組織構成:
4名(40代前後の男性で)構成されています。導入後のメンテナンスは別の部署で担当します。
■入社後のステップ:
まずは機械の仕組みや高圧ガス保安法対応を先輩から学んでいただき、輸入した製品の仕様確認や検査を行って頂きます。また、お客様からの要望等により、特注品等の設計・製作にも対応していただきます。様々な難易度があるため、各々にあった難易度を調整していきます。必要に応じてドイツ本社とオンラインでの研修を実施するなど、常に技術のブラッシュアップを行っています(本社との研修は英語で実施)
■働き方:
土日祝休み、残業は月20時間程度と安定しており、有給休暇も取得しやすい環境です。テーマパークのチケット補助、ランチ補助など、福利厚生も充実しております。
■同社について:
ドイツ本社のメーカーで、日本唯一の正規輸入販売会社になります。同社の製品は呼吸器用として優位性が高く、日本の官公庁(警察・消防)での導入は日本でもトップクラスに入ります。署内ですぐにボンベの充填ができるため、人々の安全をより確実に守るために同社の製品が重宝されています。世界各国に長年販売しているノウハウを生かし、空気の質や耐久性の高さは他社にも劣りません。他にも、産業用に気密検査装置、大学の研究用にヘリウム回収装置(液化したもの気化して再利用)など、様々な事業に展開しています。
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成