具体的な業務内容
【東京/愛知】経営企画(ヘルスケア×IT)/NASDAQ上場候補◆シリーズC/計82億円調達
【NASDAQ上場に向け、癌に挑む名古屋大学発のスタートアップ/ノーベル賞を受賞したマイクロRNAを世界に先駆けて実用化(共同研究約50機関・導入機関1000以上)】
■募集背景:
当社は、がんの早期発見・治療最適化に向け、尿を利用した簡単で高精度な唯一無二の検査サービスを展開し、“人々が天寿を全うする社会の実現”に挑戦しています。
2018年に名古屋大学と共同創業し、2022年のプロダクトローンチ以降、前年比5倍・3倍と急成長を続け、2025年も3倍成長を目指して全社でスケーリングに取り組んでいます。
将来的にはNASDAQ上場・デカコーン達成を視野に、米国拠点の立ち上げ、PMDA/FDAにおける薬事承認取得、IPO準備室の始動など、グローバルでの基盤構築を本格化しています。
このような非連続な成長と未来への挑戦を経営の中枢から牽引するのが、経営企画チームです。資本政策や資金調達に始まり、全社横断の制度設計、ガバナンスの構築、オペレーション基盤の最適化まで、持続的な成長と企業価値向上を“攻守一体”で支える、経営直下の中核組織です。
急拡大する事業と比例して、組織もまた急速に拡大しており、現在は社員数90名規模に到達。このスケールアップのフェーズを経営の最前線で支え、次の成長をともに創っていく仲間を募集しています。
■業務内容:
急成長フェーズにある当社の「経営の意思決定」と「全社オペレーションの高度化」の双方をリードすべく、以下の業務において、戦略立案から実行、運用定着まで一気通貫で推進していただきます。
(1)経営インフラ・業務基盤の構築/改善
全社横断での業務プロセスの再設計・最適化
部門をまたぐ経営アジェンダ(例:評価制度設計、内部統制強化等)の推進
官公庁系の補助金・助成金に関する戦略的な獲得、ステークホルダー対応、運用管理
(2)戦略プロジェクトの企画・実行
全社横断の戦略的プロジェクトの企画立案およびプロジェクトマネジメント
新規ビジネス・新規プロセスの設計および導入における戦略構築と実行支援
(3)サプライチェーン・データ活用の高度化
中長期視点に立った検査オペレーション/サプライチェーンの構造設計
各部門のKPI/データ基盤整備を通じた、全社的なデータドリブン経営の実装
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成