具体的な業務内容
【リーシング担当(ファッション及びライフスタイル)】老舗百貨店の一層の魅力化を実現/攻めの業務推進
【老舗百貨店「大丸」「松坂屋」のファッション・ライフスタイルのリーシング担当/大型改装にも関与可能/スキルアップが叶う環境◎/東証プライム上場グループ】
■業務内容:
百貨店の既存店舗の魅力化に資する「新規コンテンツ」の開拓を担っていただきます。27年に向けて各店の大型改装が進んでいく予定のためそちらに向けより幅広い、時代に合った価値を提供していけるようなブランドと繋がり、開拓できる方を求めています。
<直近のタスク>
1)大型・中型改装における新規導入、および既存売場メンテナンスにおけるブランド入れ替え
2)既存のカテゴリにとらわれない新規取引先開拓
<業務補足>
◆PJTの期間(大型改装の新規導入、既存売り場メンテナンス)は出店確定まで短くて3か月、長くて半年〜1年程度です。
※海外ブランドだと1年くらい期間がかかることが多いです
◆PJTは掛け持ちで5つくらいの大きいプロジェクトを回して頂きます。(27年に向けてPJTが5つくらい動いています)
1年で30ブランド程度のリーシングが発生するため、複数名で協業してPJTを回していきます。
■組織構成:
MDコンテンツ第一部46名/新規コンテンツ20名
※その中で開発担当は4名(部長入れると5名)です。
■働き方:
・残業時間:部平均で5時間(新規チームは3時間)程度です。有給休暇も柔軟に取得可能な環境です。
・市場調査も含め、外出しての業務が主となります。
・出張:全店舗が対象で月1〜2回程度発生します。(オンライン商談も活用し効率良く業務推進頂きます)
■本ポジションの魅力:
・自身の経験やコネクションを店舗に反映し形にできる手触り感のあるポジションです。
・各店の魅力化に投資できており、プロジェクトが活発に動いている環境のため、「攻め」の業務推進で事業のドライブに貢献できます。
■こんな方を求めています:
・ハードとソフトの両軸から、持続的な店舗の魅力強化にやりがいを感じる方
・幅広い事象に関心を持ち、トレンドに敏感な方
・社内外の多様な主体を巻き込み、リードする意思・意欲を持った方
・マーケティングや戦略構築フレームなどのビジネス思考に基づいて次代の商業施設像を描き、行動できる方
チーム/組織構成
その他プロジェクト事例