具体的な業務内容
【彦根】工場総務◇残業10〜20H/創業以来無借金経営/資格取得◎補助制度有/電材メーカー
【年休120日(土日祝)+有休でライフワークバランス◎/黄色x黒の電柱標識などを製造・販売する老舗メーカー】
■業務内容:
工場総務(管理Gに配属)として、総務業務を担当いただきます。
マネジメントについても学んでいただき、将来的にはグループリーダーとしてご活躍いただくことを期待しております。
<お任せする業務>
・施設管理
・安全衛生
・就労管理(採用業務など)
・予実管理
・庶務 等
<★キャリアアップイメージ>
1年目:OJTにてフォローをさせていただいた上、一通りの作業を経験していただきながら改善課題を抽出を中心にご担当をいただきます。
2年目:業務効率化/デジタル化のテーマに則り、QC活動(品質管理活動)をご担当いただきます。
3年目以降:管理業務をOJTで行いながら、管理職を目指していただきます。
<スキルアップが叶う環境>
◎資格補助制度:年間最大5万円を支給の上、受験費や教材費を負担させていただきます。
〜業務上必要になる資格〜
・第1種衛生管理者
・特別産業廃棄物管理責任者
・防火管理者
・安全運転管理者
・その他、安全衛生に係る講習受講(保護具着用責任者・化学物質管理者講習など)
〜下記、業務経験をお持ちの方を歓迎いたします〜
・ISO(9001・14001)内部監査員
・QCサークル活動
・安全管理者
・衛生管理者
・防火管理者
・化学物質管理者
・保護具着用責任者
・特別産業廃棄物管理責任者
・安全運転管理者
・公正採用選考人権啓発推進員
・(海外技能実習)技能実習責任者
・(海外技能実習)生活指導員
・予算計画実績管理
■組織構成:
■当社について:
当社は大阪本社と彦根工場を拠点とし、全国に支店と工場を展開して「社会インフラ」を「モノづくり」で支え続ける企業です。代表的な製品は街中で見かける電柱や電線に多く使用されています。具体的には、自動車と電柱の衝突を防ぐための「黄色と黒色の電柱標識板」、街路樹などの樹木から電線を保護する「電線防護管」、電力工事会社様が活線作業時に安全を守るための「間接活線工具」などがあります。技術者の安全と社会インフラの安定供給を支えるために、自身の仕事に誇りを持ってご活躍いただける環境です。
チーム/組織構成