具体的な業務内容
【名古屋/転勤なし】環境調査会社の機器分析(環境水、土壌)◆分析業務メイン/年休120日/土日祝休み
〜機器分析経験ある方歓迎!派遣や学生時代でも◎/総合環境調査会社で機器分析のお仕事/事業拡大のため、理化学分析員を増員します/年休120日(土日祝)/各種手当充実〜
■概要:
事業拡大のため、社員を増員します。土壌分析、環境水分析など、「機器分析」を中心に従事していただきます。
◎当社は多くの分析装置を保有し、定期的に検査員の担当項目替えを行っていますので、様々な検査を経験し、技術を磨くことができます。
◎検査技術を用い、汚染水・汚染土壌の浄化実験や汚染原因解明のための調査計画の立案など、社会貢献度の高い業務を行っています。
◎全国的に環境への需要が高まっている中、当社は土壌に関する分析で東海地区トップクラス。安定した黒字経営を続け、強い事業基盤を誇っています。
■仕事内容:
理化学分析を用いて、河川水や地下水、土壌中の有害金属や揮発性有機化合物などを分析します。主な使用機器は、GC-MS をメインに、ICP-MS、GC(炎光高度検出器)など。汚染水や汚染土壌の浄化に係る実験の依頼を受けることもございます。
また、経験を積んだ後、お客様に検査項目の説明や実験方法の提案などもしていただきます。
■配属先情報:
・分析事業部 環境分析課(20 名)
主に、環境水(河川水・地下水・排水等)や土壌を分析する部門に所属していただきます。40代課長、40代係長2名、40代課員3名、30代課員1名、20代課員1名、アルバイト 11 名が在籍。
※アルバイトの方にはサンプリングや分析の準備業務を担当して頂いております。
■企業概要:
当社は、水質や土壌、騒音など環境に関する調査・分析・測定や、食品検査を行っています。世界中で環境保全への関心が高まっている中、建設物が自然に与える影響や人が暮らしやすい環境を守るため、当社の需要も高まっています。
〜下記、企業紹介動画を是非参考にご覧ください〜
https://www.kankyokagaku.com/recruit.html
https://youtu.be/L0DdWYUcoeo
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成
その他プロジェクト事例
利用するツール・ソフト等