• 株式会社環境科学研究所

    【名古屋/転勤なし】環境調査会社の機器分析(環境水、土壌)◆分析業務メイン/年休120日/土日祝休み【dodaエージェントサービス 求人】

    【名古屋/転勤なし】環境調査会社の機器分析(環境水、土壌)◆分析業務メイン/年休120日/土日祝休み【dodaエージェントサービス 求人】

    正社員
    第二新卒歓迎
    35歳以上も歓迎
    転勤なし
    年間休日120日以上
    週休2日制
    退職金制度
    • 情報更新日:2025/09/22
    • 掲載終了予定日:2025/12/14
    情報提供元: doda

    仕事内容

    具体的な業務内容

    【名古屋/転勤なし】環境調査会社の機器分析(環境水、土壌)◆分析業務メイン/年休120日/土日祝休み

    〜機器分析経験ある方歓迎!派遣や学生時代でも◎/総合環境調査会社で機器分析のお仕事/事業拡大のため、理化学分析員を増員します/年休120日(土日祝)/各種手当充実〜

    ■概要:
    事業拡大のため、社員を増員します。土壌分析、環境水分析など、「機器分析」を中心に従事していただきます。

    ◎当社は多くの分析装置を保有し、定期的に検査員の担当項目替えを行っていますので、様々な検査を経験し、技術を磨くことができます。
    ◎検査技術を用い、汚染水・汚染土壌の浄化実験や汚染原因解明のための調査計画の立案など、社会貢献度の高い業務を行っています。
    ◎全国的に環境への需要が高まっている中、当社は土壌に関する分析で東海地区トップクラス。安定した黒字経営を続け、強い事業基盤を誇っています。

    ■仕事内容:
    理化学分析を用いて、河川水や地下水、土壌中の有害金属や揮発性有機化合物などを分析します。主な使用機器は、GC-MS をメインに、ICP-MS、GC(炎光高度検出器)など。汚染水や汚染土壌の浄化に係る実験の依頼を受けることもございます。
    また、経験を積んだ後、お客様に検査項目の説明や実験方法の提案などもしていただきます。

    ■配属先情報:
    ・分析事業部 環境分析課(20 名)
    主に、環境水(河川水・地下水・排水等)や土壌を分析する部門に所属していただきます。40代課長、40代係長2名、40代課員3名、30代課員1名、20代課員1名、アルバイト 11 名が在籍。
    ※アルバイトの方にはサンプリングや分析の準備業務を担当して頂いております。

    ■企業概要:
    当社は、水質や土壌、騒音など環境に関する調査・分析・測定や、食品検査を行っています。世界中で環境保全への関心が高まっている中、建設物が自然に与える影響や人が暮らしやすい環境を守るため、当社の需要も高まっています。
    〜下記、企業紹介動画を是非参考にご覧ください〜
    https://www.kankyokagaku.com/recruit.html
    https://youtu.be/L0DdWYUcoeo

    変更の範囲:会社の定める業務

    チーム/組織構成

    その他プロジェクト事例

    利用するツール・ソフト等

    • 募集要項
    • 求人情報
    • 企業情報
    • 応募方法
    • 募集要項

      応募資格

      <最終学歴>大学院、大学卒以上

      <応募資格/応募条件>
      〜機器分析経験がある方歓迎!学生時代や派遣での経験でもご応募ください〜
      ■必要条件:
      ~自動車運転免許を持っている方で、下記いずれかの条件を満たす方~
      ・いずれかの企業・組織にて、機器分析経験をお持ちの方(GC-MS、もしくはICP-MSでの分析経験尚可)
      ・農学部、工学部、理工学部、生物生産学部、応用化学科、応用生物学部、生物資源学部など、機器分析を履修する学部・学科出身者

      雇用形態

      正社員

      勤務地

      名古屋市、その他愛知県

      <勤務地詳細>
      本社
      住所:愛知県名古屋市北区若鶴町152
      勤務地最寄駅:東海交通事業城北線/比良駅
      受動喫煙対策:屋内全面禁煙
      変更の範囲:無
      交通

      <勤務地補足>
      アクセス:名城線「黒川駅」から車で16分、城北線「比良駅」から徒歩20分/車通勤可(無料社員駐車場完備)

      <転勤>

      勤務時間

      <勤務時間>
      9:00〜18:00 (所定労働時間:8時間0分)
      休憩時間:60分
      時間外労働有無:有

      <その他就業時間補足>
      ■残業:20〜30時間程度/月

      給与

      <予定年収>
      400万円〜500万円

      <賃金形態>
      月給制

      <賃金内訳>
      月額(基本給):210,800円〜215,200円

      <月給>
      210,800円〜215,200円

      <昇給有無>


      <残業手当>


      <給与補足>
      ※給与は経験、年齢、能力を考慮の上、考慮いたします。
      ■昇給:年1回
      ■賞与:年2回(過去平均4.0か月)

      賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
      月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

      休日・休暇

      完全週休2日制(休日は土日祝日)
      年間有給休暇10日〜20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
      年間休日日数120日

      年末年始休暇、慶弔休暇、GW休暇(土日祝日)、夏季休暇(お盆休み)、有給休暇(入社半年経過後10日〜)、産前・産後休暇、育児休暇、介護休暇

      完全週休2日制

      待遇・福利厚生

      通勤手当、家族手当、住宅手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、厚生年金基金、退職金制度

      <各手当・制度補足>
      通勤手当:上限 50,000円
      家族手当:配偶者6千円、子2千円/人※18歳以下3人まで
      住宅手当:※福利厚生その他欄参照
      社会保険:社会保険完備
      厚生年金基金:補足事項なし
      退職金制度:勤続3年以上

      <定年>
      65歳

      <教育制度・資格補助補足>
       

      <その他補足>
      ■役職手当
      ■住宅手当:住宅手当:賃貸手当20,000円〜/月(※世帯主かつ賃貸契約者本人)、持ち家ローン手当6,000円〜/月(※世帯主かつ住宅ローン契約者本人)
      ■資格手当:環境計量士(1部門目)3,000 円/月、 公害防止管理者(1 部門につき)500 円/月
      ■各種団体定期保険加入(会社全額負担)
      ■従業員持株会制度あり(勤続3年以上)
      ■福利厚生サービス「WELBOX」加入(会社費用負担)
      <雇用形態補足>
      期間の定め:無

      <試用期間>
      6ヶ月
      ※試用期間中の給与変更無し

    • 求人情報

      注意事項

      この求人は採用企業からdodaがお預かりしている求人情報です。
       (1)ご応募にはエージェントサービスへのご登録が必要です。
       (2)採用条件に合致した方については、ご入力いただいた情報にて、そのまま企業への応募手続きをいたします。
       (3)求人への応募ごとに登録情報を変更することはできかねますため、登録情報は各求人へ最適化した内容ではなく、
      汎用的な内容としていただくことをお勧めいたします。
       (4)ご応募についての合否に関わるご連絡は、この求人情報を担当するdodaの案件担当から行います。
       ※ご経験やご経歴などから、この求人情報へのご応募がいただけない場合があります。あらかじめご了承ください。

    • 企業情報

      会社情報
      株式会社環境科学研究所
      設立 1985年1月
      事業内容
      ■事業内容:
      水質検査・食品検査・その他各種検査及び調査に取り組んでいます。環境の現状を正確に調査・分析をすることは、環境への問題点・改善点を調査する事への重要な指針であり今後必要性が高まってくる分野でもあります。人と自然の共生をめざし、環境及び食の「保全」「管理」「創造」と地域社会への安全・安心に貢献していきます。
      資本金 35百万円
      従業員数 85名
      本社所在地 〒4620006
      愛知県名古屋市北区若鶴町152
      URL https://www.kankyokagaku.com/
    • 応募方法