具体的な業務内容
【名古屋】営業事務/環境コンサルタントのアシスタント※環境コンサルタントへのキャリアアップを目指せる
【脱炭素/カーボンニュートラルに向けたノウハウを保有する唯一無二の企業/環境コンサルタントとチームになって数値分析や資料作成をお任せします】
■業務概要:
環境コンサルタントのアシスタント・データアナリストとして、主に数字分析、資料作成、環境コンサルタントの業務サポート、データ分析・調査のサポートを担っていただきます。
■業務詳細:
入社後の業務は、CO2排出量算定に関する計算実務やオンラインMTGに参加、前準備等、まずは環境コンサルタントや上司の指示を元にOJTで進めていきます。
アシスタント業務を2年程ご経験いただいた際、ご相談の上、環境コンサルタントへのキャリア形成も検討しております。
環境コンサルタントの業務は、顧客の現状ヒアリング、CO2排出量算定方法に関するアドバイス、CO2削減目標の設定、達成に向けたプロセス設計と伴走までの一貫の流れがございます。環境コンサルタント・アシスタントでチームとなり上記、案件の対応を行います。
■案件に対する業務の流れ:
(環境コンサルタント・アシスタントと共に下記業務を進めます)
▽顧客からCO2排出量算定に関するご相談を受付。
▽WEB、訪問等で現状の課題や調査目的、状況詳細のヒアリングを実施。
▽他コンサルタントとチームを組み、複眼で課題解決メニュー(排出量算出スケジュール/削減目標値と実行計
画、予算の設計)を検討。
▽改めて顧客への提案・合意形成を行い、具体的なアドバイスを実行。
▽顧客との定例ミーティングにてゴール達成に向けて伴走を行います。
■組織全体:
代表1名、取締役3名、監査役1名
社員 50代4名、40代5名、30代15名、20代11名
その他 出向者、派遣、業務委託
■同社の魅力:
ウェイストボックスが創業したのは2006年。昨今のように、世の中の環境意識が高まる前でした。
創業以来、気候変動問題に取り組み続け、カーボンフットプリントやScope1,2,3算定、CDP回答支援など、業界に先駆けたサービスを数多く提供してきました。
また、環境省や国際イニシアティブと良好な関係を構築してきたことで、国内外における最新の情報や動向を迅速に把握でき、「知っている」から「活かせる」ところまで昇華できているところがウェイストボックスの強みです。
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成