• 企業の年収・評判・口コミ情報 TOP
    • 栃木ハイトラスト株式会社の求人情報(【真岡市/転勤なし】<正社員/未経験歓迎>クレーン作業と産業廃棄物焼却プラントの設備メンテナンス業務【dodaエージェントサービス 求人】)

    栃木ハイトラスト株式会社

    【真岡市/転勤なし】<正社員/未経験歓迎>クレーン作業と産業廃棄物焼却プラントの設備メンテナンス業務【dodaエージェントサービス 求人】

    【真岡市/転勤なし】<正社員/未経験歓迎>クレーン作業と産業廃棄物焼却プラントの設備メンテナンス業務【dodaエージェントサービス 求人】

    新着
    正社員
    第二新卒歓迎
    転勤なし
    退職金制度
    産休・育休取得実績あり
    • 情報更新日:2025/09/22
    • 掲載終了予定日:2025/12/14
    情報提供元: doda

    仕事内容

    具体的な業務内容

    【真岡市/転勤なし】<正社員/未経験歓迎>クレーン作業と産業廃棄物焼却プラントの設備メンテナンス業務

    □■残業月3時間/サポート体制◎最大2年かけて一人前に成長/手に職をつけて活躍◎/家族手当・住宅手当など福利厚生充実/有給も取りやすい環境/車通勤OK■□

    ■業務内容:
    〜未経験から活躍している社員が多く定着しています◎〜
    真岡市を拠点に産業廃棄物の処理施設として、複数の焼却プラントを保持する当社。あなたには、その焼却プラントの運転管理をお任せします。

    ■お任せすること:
    ◇機械操作(クレーン作業)…クレーンを使いながら焼却施設へ廃棄物を運搬します。
    ◇設備メンテナンス(掃除や点検レベル)…機械や焼却設備のメンテナンスや点検を行います。

    ■業務のポイント:
    燃焼させる物質に関して、燃やして良い組合わせや燃焼が持続しやすい組合わせなどを考えながら作業します。化学の知識が必要になるため、入社してから専門知識が身につきます。

    ■入社後について:
    教育担当が付き、丁寧に教育します。最大2年かけて一人前に成長していただくので完全未経験でも安心です。

    ■ポジションの魅力:
    (1)アットホームさが魅力の職場
    当社の工場長は募集ポジションの経験者 。現場の気持ちを分かっており、「人間関係が良好なら仕事はうまくいく 」と考えています。社員の関係性を重視し、居心地よく成長できる環境を目指しております。
    (2)事業安定性
    産業廃棄物の処理には企業として資格が必要。その中でも優良として認定されているため、引き合いが多数あります。栃木の東部エリアで高い知名度で信頼を獲得してます。

    ■組織構成:
    20代〜50代、12名が在籍しています。
    ※1チーム3名のチームが4つあり、3交代制、夜勤有りとなります。

    ■働きやすさ:
    「ユースエール認定」「東京商工リサーチ優良企業認定」すべての社員の働きやすさを社外から評価いただいております。

    ■当社の特徴:
    ◇操業開始以来「環境を大切に」をモットーに、産業廃棄物の焼却処理事業を展開する企業。新3号炉の建設を予定です。
    ◇流動床燃焼炉及びロータリーキルンの二系列の焼却炉を装備する事により、完全焼却処理を実施しています。

    変更の範囲:当社業務全般

    チーム/組織構成

    その他プロジェクト事例

    • 募集要項
    • 求人情報
    • 企業情報
    • 応募方法
    • 募集要項

      応募資格

      <最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上

      <応募資格/応募条件>
      <業界未経験歓迎・職種未経験歓迎・第二新卒歓迎>
      ※完全未経験の方でも積極的にご応募ください。

      ■必須条件:
      ・普通自動車免許(AT限定可)


      <必要資格>
      必要条件:普通自動車免許第一種

      雇用形態

      正社員

      勤務地

      栃木県

      <勤務地詳細>
      本社
      住所:栃木県真岡市鬼怒ヶ丘18-3
      勤務地最寄駅:真岡鐵道線/真岡駅
      受動喫煙対策:屋内全面禁煙
      変更の範囲:当社事業所全般
      交通

      <勤務地補足>
      ■車通勤OK、無料駐車場完備
      ■真岡鉄道「真岡駅」より車で11分
      ■屋外喫煙可能場所あり

      <転勤>

      勤務時間

      <労働時間区分>
      1年単位の変形労働時間制
      週平均労働時間:33時間00分
      休憩時間:60分
      時間外労働有無:有

      <勤務時間>
      8:00〜8:00(交替制)

      <勤務パターン>
      8:00〜17:00
      15:30〜23:10
      23:00〜8:20

      <その他就業時間補足>
      ■残業3時間/月
      ■3交代制

      給与

      <予定年収>
      300万円〜400万円

      <賃金形態>
      月給制

      <賃金内訳>
      月額(基本給):180,000円〜230,000円

      <月給>
      180,000円〜230,000円

      <昇給有無>


      <残業手当>


      <給与補足>
      ※経験やスキルを考慮して決定します。
      ■昇給:年1回(4月)
      ■賞与:年2回(6月・12月)※計3.0ヶ月分、業績により決算賞与あり
      ■直勤務手当(運転課3交替勤務のため支給)で20,000円/月
      ■モデル年収:
      ・年収380万円/入社5年目・メンバー/月給22万円+諸手当+賞与

      賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
      月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

      休日・休暇

      週休2日制(休日はシフト制)
      年間有給休暇10日〜20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
      年間休日日数105日

      ■夏季4日、年末年始7日
      ■その他:4勤1日休※4回同じシフトしてずらします。
      ■有給取得率80%以上
      ■介護休暇制度/育休取得実績有

      完全週休2日制

      待遇・福利厚生

      通勤手当、家族手当、住宅手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度

      <各手当・制度補足>
      通勤手当:規定により交通費支給
      家族手当:※詳細は福利厚生その他欄へ
      住宅手当:世帯主20,000円、その他10,000円支給
      社会保険:社会保険完備
      退職金制度:規定により支給

      <定年>
      60歳

      <育休取得実績>


      <教育制度・資格補助補足>
      ■資格取得支援制度(全従業員利用可)
      ■研修支援制度(全従業員利用可)

      <その他補足>
      ■制服貸与
      ■扶養手当補足:配偶者8,000円、子供1人5,000円支給※2人まで
      ■仮眠室、シャワールーム、空調完備
      ■自転車通勤可(全従業員利用可)
      ■従業員専用駐車場あり(全従業員利用可)
      <雇用形態補足>
      期間の定め:無

      <試用期間>
      3ヶ月
      試用期間中も条件・待遇に変更はありません。

    • 求人情報

      注意事項

      この求人は採用企業からdodaがお預かりしている求人情報です。
       (1)ご応募にはエージェントサービスへのご登録が必要です。
       (2)採用条件に合致した方については、ご入力いただいた情報にて、そのまま企業への応募手続きをいたします。
       (3)求人への応募ごとに登録情報を変更することはできかねますため、登録情報は各求人へ最適化した内容ではなく、
      汎用的な内容としていただくことをお勧めいたします。
       (4)ご応募についての合否に関わるご連絡は、この求人情報を担当するdodaの案件担当から行います。
       ※ご経験やご経歴などから、この求人情報へのご応募がいただけない場合があります。あらかじめご了承ください。

    • 企業情報

      会社情報
      栃木ハイトラスト株式会社
      設立 1989年5月
      事業内容
      ■事業内容:
      各種廃棄物の中間処理及びそれに付帯する一切の事業

      ■同社施設の特徴:
      ・多種類の廃棄物を完全焼却…流動床炉及びロータリーキルンの二系列の焼却炉を装備することにより、廃油、廃液、汚泥、雑芥(含廃プラスチック)等、あらゆる種類の産業廃棄物を効果的に完全焼却処理しています。
      ・徹底浄化で無公害処理…排ガス処理には、バグフィルタを採用し高度な処理を行っています。フィルタ層では排ガスと消石灰、活性炭との反応を行ってダイオキシン等の有害物質を取り除き、きれいな排ガスに処理され地球環境を守っています。施設内で発生する排水は焼却炉内で高温、蒸発処理してしまい、外部に排出させないクローズドサイクルを採用しています。臭気についても高温熱分解方式採用で完璧な処理をしています。
      ・完全自動化による集中制御…機械設備は自動化されており、中央監視盤による集中コントロールを行っています。また、各機器の主要部ではITVによるモニターと運転状況の記録、管理が行われています。

      ■設備情報:
      ・流動床燃焼炉…流動媒体の強力な攪拌作用によって、燃やしにくい物も効率よく燃やすことが出来ます。同社では高水分のスラッジをはじめ、主に固形物の焼却を行います。
      ・キルンストーカ炉…キルンの回転によって燃焼物を攪拌/混合し、燃焼を行います。油泥、プラスチックをはじめ液体、半固形物、それに化学薬品や医療系廃棄物の適正焼却処理を行います。キルンに続く後燃焼ストーカは時間をかけて固形物を燃やし、灰中の未燃分減少に効果を発揮しています。
      ・排ガス処理施設…燃焼後の排ガスはバグフィルタによって処理します。消石灰や活性炭を吹き込み、化学的な処理を施してきれいな排ガスとして排出し、環境保持を図っています。
      資本金 80百万円
      従業員数 43名
      本社所在地 〒3214367
      栃木県真岡市鬼怒ヶ丘18-3
      URL http://www.t-hitrust.co.jp/
    • 応募方法