具体的な業務内容
川越:物流管理◆出荷・パートナー管理/土日祝休/車載サウンドシステムなど展開のグローバルメーカー
〜日本でトップクラスのオートモーティブSaaS企業を目指し、事業拡大中〜
■業務内容:
ご経験に応じて下記ステップで業務を担っていただく予定です。
ステップ1:川越工場における出荷業務の理解(全作業経験0.5年、現場管理者0.5年程度)
集荷、運搬、かんばん仕分け、フォーク荷役など
ステップ2:物流パートナー管理
現在所属しているメンバーと一緒に外部倉庫を周り、定期パトロールを行いながら、知識を高めていく
ステップ3:物流パートナー管理のリーダーとして、国内物流の物と情報の流れ方と滞留、コストを見える化し、環境変化を先読みした物流戦略を立案し実行
※ステップ1はOjtプロセスの一環と想定しており、ステップ2の業務を早々に担っていただくことを期待しています。
■組織について:
生産統括グループは生産部・サプライチェーンマネジメント部・ものづくり改革部から構成されており、今回はものづくり改革部での募集です(※以下1チーム配属想定)。ものづくり改革部は約40名ほどの組織で、その中で配属予定のものづくり改革1課は18名の組織です。
<ものづくり改革1課の業務>
1 物流パートナー管理/ビジネスパートナー管理窓口
2 ロジスティクス管理
3 ロジスティクスオペレーション
4 生販
5 TPS推進
■当社について:
1938年の創業以来、パイオニアは数多くの世界や業界で先駆けた製品やサービスをお客様へ提供してまいりました。
2023年に企業の新たなミッション・ビジョン・バリューを策定し、創業以来掲げてきた企業理念「より多くの人と、感動を」を企業ミッションに、ありたい姿として「未来の移動体験を創ります −Creating the Future of Mobility Experiences−」を企業ビジョンに掲げ、さらなる企業価値の向上に取り組んでいます。
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成