具体的な業務内容
【群馬】就労支援員※未経験歓迎/障害者の就労支援サポート/残業月5~6h程度/年間休日120日
【障害のある方の“自分らしく働く”を支える、社会課題解決に挑むやりがいのある仕事/社会人経験をお持ちの方へ/UIJターン歓迎】
「1人でも多くの障害者の方に、成長と活躍の場を提供したい」という想いの元、障害のある方の就職支援や職場定着支援を全国でサポートしている同社にて、就労移行に向けたサポートをお任せします。
障害のある方の社会進出に国も力を入れている背景があるため同社の役割も大きなものとなってきています。
■業務内容
・利用者の要望をヒアリング
・希望・適性に合わせた支援計画の立案・進捗管理
・就労に向けた訓練の実施 (パソコン訓練、ビジネスマナー、グループワークなどのトレーニング)
・就職活動のサポート(面接への同行、職場配慮など条件交渉)
・就職後の定着面談
・市区町村やハローワーク、外部支援機関との打ち合わせ
<主な一日の流れ>
▼9:00 出社・朝礼
▼10:00 利用者が来所・利用者の朝礼
▼10:10 午前の訓練
▼12:00 お昼休憩
▼13:00 午後の訓練
▼16:00 利用者が帰所・事務作業・打合せ
▼18:00 退社
■入社後の研修とキャリアプランについて
入社後は社内研修にて業界の基礎知識から、支援内容の決め方やカリキュラムの進め方など、必要なスキルをしっかりと習得していただきます。
その後、教育担当者とOJTで実務経験を積み、約3ヶ月を目安に独り立ちを目指します。
また、意欲と活躍次第では1年以内の昇格も可能です。実際に未経験からスタートし、現在は管理職として活躍している社員も多数在籍しています。
キャリア面では、まずセンターの主任やセンター長を目指し、その後は複数のセンターを統括する管理職へのステップアップも可能です。
先輩社員の中には1年以内に昇格を果たした方も多く、スピーディーなキャリアアップが期待できます。
■同社の特徴
同社は、「障害は隠すものではなく生かすもの」という理念のもと、障害のある方が自分らしく社会で活躍できる環境づくりを全国で展開しています。就労移行支援や自立訓練、児童発達支援など、多様なサービスを提供し、一人ひとりのニーズに合わせた支援を実施しています。
2024年4月時点で全国116拠点を展開し、毎年約20拠点の新規開設を続けています。
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成
その他プロジェクト事例