具体的な業務内容
【未経験OK・Web広告運用】成果にこだわる“戦略マーケター”に|未経験からWEB広告運用者に
◆◇経験よりも、"成果にこだわる姿勢"と"やりきる力"を重視しています◇◆
ここは、“数字と仮説と戦略”で勝負したいあなたのための場所です。
広告運用とは・・・
制作が『広告自体を作る仕事』なら、広告運用は『その広告を、どこに・どの規模で・誰に向けて・どう出すかを決め、結果や効果を分析する仕事』です。
デザインや表現づくりがメインの【制作職】とタッグを組み、マーケターとして広告の数字と向き合いながら、戦略設計・配信・分析・改善を担当していただきます。
▼具体的な業務
運用担当者として、以下のような高速PDCAを回します。
戦略設計(Plan)⇒広告配信(Do)⇒分析(Check)⇒改善(Action)
新規営業は別部署が担当します。現状は顧客折衝も多くはなく、マーケティング業務に専念します。
・WEB広告の施策(キーワード選定、広告文作成、入札戦略、ターゲット設定等)の立案、実行、効果測定、改善
・予算管理と最適化
・レポート分析
・市場の動向や競合他社の分析
制作担当とタッグを組み、密に連携を取りながら、運用・制作の両サイドから成果最大化を狙っていくお仕事です。
◎この仕事の魅力
・経験ゼロから広告運用・マーケティングに身を置ける
→「最初は架電」「レポート作成だけ」などではなく、入社すぐ広告運用全般を担当します。
・スピード感+自ら考えた戦略で成果が出る「思考の快感」を味わえる
→戦略から分析・改善までの全工程を1人で熟していくため、「自走できるマーケター」としてのキャリアを進むことができます。
・成果を出すための働きやすい職場
→弊社は個人の裁量を重視しています。仕事のスケジュールやタスクも自身で決め、広々と成果を求めることができます。
◎求める人物像
・成果にこだわる姿勢がある方
・困難にも折れず、粘り強く改善を繰り返せる方
・フィードバック・結果を素直に受け止め、行動に移せる方
・指示待ちではなく、自分発で課題を発見し動ける方
・数字で物事を判断し、PDCAを回せる方
◎キャリアパス
入社後はOJTで小さな案件から運用を開始。1on1で、施策と数値・仮説・評価のすり合わせを毎週行います。
ゆくゆくは大型案件を持つスペシャリスト/マネジメント/制作担当など多様なキャリアへ
チーム/組織構成
その他プロジェクト事例