• 株式会社久保村製作所

    【京都市】モノづくりを支える営業<第二新卒歓迎!定時退社で働き方◎>年間売上100億を目指す成長企業【dodaエージェントサービス 求人】

    【京都市】モノづくりを支える営業<第二新卒歓迎!定時退社で働き方◎>年間売上100億を目指す成長企業【dodaエージェントサービス 求人】

    正社員
    学歴不問
    第二新卒歓迎
    転勤なし
    年間休日120日以上
    週休2日制
    退職金制度
    • 情報更新日:2025/09/22
    • 掲載終了予定日:2025/12/14
    情報提供元: doda

    仕事内容

    具体的な業務内容

    【京都市】モノづくりを支える営業<第二新卒歓迎!定時退社で働き方◎>年間売上100億を目指す成長企業

    〜従業員37名で年間売上40億円越え!少人数精鋭の成長企業/残業しない社風でほぼ全ての社員が定時で帰宅★/大手上場メーカーへの営業でスキルを磨く〜

    ■採用背景
    当社は自動車、医療機器、計測器、半導体などあらゆる分野の製造に欠かせない「切削加工部品」を取り扱っています。
    2030年までに売上高100億円を目標とし、従来の既存ビジネスに依存せず、拡大を進めています。
    成長過程の当社とともに大きく成長していただける方を歓迎いたします。

    ■業務内容
    既存の顧客から切削加工部品を受注し、ニーズに応じた提案を行います。
    また、受注した案件をサプライヤーに振り分け、顧客満足度の向上を図ります。
    <業務の流れ>
    ・商談→案件獲得
    ・社内検討(営業・技術部本部)
    ・サプライヤー選定(複数の協力会社から最も適したサプライヤーを選定)
    ・価格・品質精査
    ・提案書作成
    ・商談→受注
    ※営業事務が在籍しているため、受注後の納品業務は担当外となり顧客活動に集中できる環境です。

    <取り扱う商材>
    当社は精密機械部品の商社として、デジタル家電、スマートフォンやタブレット端末、パソコン、自動車など日常生活に必要不可欠な製品の製造プロセスに関わっています。
    ・詳細:半導体/液晶/有機ELパネル製造装置・ロボット・電子計測器等に使われる金属部品

    ■組織構成
    営業本部:8名(30代5名、40代3名)
    担当顧客によって設定される個人予算達成のため、ノウハウを共有しながら互いに成長できる環境です。
    ※目標未達の場合でも減給などはございません。

    ■入社後の流れ
    約3カ月間入社後研修を行い、社内規則の説明から機械図面や工作機械に関する知識学習の研修を行います。
    現場配属後はOJTで先輩社員に聞きながら業務を進めていただきます。
    本人次第で外部研修を受けることも可能です。

    ■働き方
    残業:残業しない社風であり、ほぼ全ての社員が定時で帰宅しています。また、通常18時には鍵を施錠するなど働き方改革が進んでおります。

    ■企業魅力
    様々な特色を持つサプライヤーを有しており、顧客の要望する品質と価格に応じた製品を提供できるため、対応できる仕事範囲が広く、様々な切り口からビジネスを拡大できる点が強みです。

    変更の範囲:会社の定める業務

    チーム/組織構成

    • 募集要項
    • 求人情報
    • 企業情報
    • 応募方法
    • 募集要項

      応募資格

      学歴不問

      <応募資格/応募条件>
      <業界未経験歓迎・第二新卒歓迎>
      ■必須条件:
      ・法人向けの営業経験(業界不問)

      ■歓迎条件:
      産業機械・金属部品・工具・金属材料などの営業経験

      雇用形態

      正社員

      勤務地

      京都市、その他京都府

      <勤務地詳細>
      本社
      住所:京都府京都市南区上鳥羽岩ノ本町266
      勤務地最寄駅:近鉄京都線/上鳥羽口駅
      受動喫煙対策:屋内全面禁煙
      変更の範囲:会社の定める事業所
      交通

      <転勤>

      勤務時間

      <勤務時間>
      9:00〜17:30 (所定労働時間:7時間30分)
      休憩時間:60分
      時間外労働有無:有

      <その他就業時間補足>
      ■残業:月残業10h以下

      給与

      <予定年収>
      400万円〜700万円

      <賃金形態>
      月給制

      <賃金内訳>
      月額(基本給):250,000円〜430,000円

      <月給>
      250,000円〜430,000円

      <昇給有無>


      <残業手当>


      <給与補足>
      ■賞与実績:年2回(過去実績4〜5か月分)


      賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
      月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

      休日・休暇

      完全週休2日制(休日は土日祝日)
      年間有給休暇10日〜20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
      年間休日日数120日

      長期休暇:夏期5日、年末年始7日
      有給:10日〜20日

      完全週休2日制

      待遇・福利厚生

      通勤手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度

      <各手当・制度補足>
      通勤手当:■会社規定に基づき支給
      社会保険:補足事項なし
      退職金制度:■再雇用制度あり

      <定年>
      60歳

      <教育制度・資格補助補足>

      ・資格取得支援制度
      ・研修支援制度
      ※外部研修参加、資格受験料負担など

      <その他補足>
      ・社員旅行
      ・自転車・自動車通勤可
      ・NISA制度(積立額に応じた奨励金)
      ※以下は一部従業員利用可
      ・時短制度
      ・出産・育児支援制度
      <雇用形態補足>
      期間の定め:無

      <試用期間>
      3ヶ月

    • 求人情報

      注意事項

      この求人は採用企業からdodaがお預かりしている求人情報です。
       (1)ご応募にはエージェントサービスへのご登録が必要です。
       (2)採用条件に合致した方については、ご入力いただいた情報にて、そのまま企業への応募手続きをいたします。
       (3)求人への応募ごとに登録情報を変更することはできかねますため、登録情報は各求人へ最適化した内容ではなく、
      汎用的な内容としていただくことをお勧めいたします。
       (4)ご応募についての合否に関わるご連絡は、この求人情報を担当するdodaの案件担当から行います。
       ※ご経験やご経歴などから、この求人情報へのご応募がいただけない場合があります。あらかじめご了承ください。

    • 企業情報

      会社情報
      株式会社久保村製作所
      設立 1969年8月
      事業内容
      ■事業内容:
      医療、制御、現像、計測、ロボット、液晶、環境、バイオ、プラズマ、真空 半導体製造装置などのマシンパーツ加工および組み立て

      ■事業の特徴:
      (1)営業本部…常にクイックレスポンスを心がけ、顧客の生の声を優先し、顧客のニーズを各部署にフィードバックすることにより、顧客サービスの向上を目指します。
      (2)技術本部…設計担当者とより近い関係で加工に対する問い合わせや技術提案など様々な相談に専門知識を持った技術スタッフが対応します。
      (3)生産管理部・製造部…生産管理部のメイン業務は、顧客に対してコストメリットを提供し、納期遵守率の向上を図ることです。同社の生産システム「kbsys」に蓄積された材質・形状・数量・マシーンのデータを分析し、最適な製造部で生産することにより、顧客に対してコストメリットを提供します。
      (4)環境・品質保証部…環境マネジメントシステムの運用管理・文書管理および著しい環境側面に関する運用管理業務を推進しています。定期的に開催している各製造部との定例品質会議の中で、品質指導および情報の共有化を行い、安定した品質を維持継続できる品質管理体制を推進しています。顧客の信頼度を更に高めていくために、三次元測定機・真円度測定機・測定顕微鏡などを適切に使用し、厳格な検査を行い、検査データをkbsysに取り込み、独自の検査システムで確認しています。
      (5)業務部アシスト課…kbsysのオペレータ業務を行っています。顧客の電子データおよび紙データを、kbsysに変換入力し、生産進捗状況・出荷状況・在庫状況など、常に問い合わせ情報に対して迅速に答え、顧客の業務効率の向上に努めます。
      (6)業務部物流管理課…検査機器では発見できないようなキズ・色ムラなどを見逃すことなく目視検査を行い、発見した場合は各部署にフィードバックをかけ、製品の品質向上に努めています。

      ■事業実績:
      半導体製造装置、FPD関連装置、工作機械、電子計測器、液体機器、産業機械など、各種製造装置で多種多様の切削部品を、多くの顧客に供給しています。
      資本金 10百万円
      売上高 【売上高】4,800百万円
      従業員数 35名
      本社所在地 〒6018136
      京都府京都市南区上鳥羽岩ノ本町266
      URL http://www.kubomura.co.jp/
    • 応募方法