具体的な業務内容
【大阪市/在宅勤務可】PM・PL・テックリード◆自社製品・サービス/フレックス/年休125日
◇◆太陽光・風力などの再生可能エネルギーを支える、最先端の計測・モニタリングシステムやサービスを提供するIT企業◆◇
■職務概要:
インフラ・バックエンドを担当するチームのリーダーを支援し、体制の強化に活躍いただける方を募集します。社内の様々なレガシー部分のモダナイズ化を推進し、効率化を図るプロジェクトにもご参画いただきます。
■職務詳細:
◇部署を横断した案件製造フローの把握・分析、課題抽出
◇課題に対する改善提案、設計、実装
◇AWSを用いた遠隔監視サービス(solamame・cromame)の開発・運用・保守
◇自社計測機器(FLap・FLair)の開発・保守
◇受託案件の開発対応
■組織構成:
開発部開発課(プロバー:10名、BP:8名)
■採用背景:
当社では現在、社内の技術力強化のため計測技術エンジニアの採用を強化しています。これまで外部パートナー企業に依存していた業務を内製化し、自社の技術基盤を強化することが目的です。1年間で最低でも2名のエンジニアの採用を考えています。
■技術スタック / 開発環境:
・開発言語:C#、C++、PHP(Laravel)、Vue.js、Python(必要に応じて使用)
・DB…PostgreSQL、SQLite、MongoDB
・インフラ…AWS
・IaC…AWS CloudFormation、Terraform
・監視…Zabbix、Grafana、Prometheus、Fluent Bit、OpenTelemetry
・コミュニケーション…Teams、Backlog
・その他…Docker、GitHub、Adobe XD
■ポジションの特徴・魅力:
◎計測・開発のエンジニアとデザイナーが在籍しており、自社で一気通貫で開発することができます。
フロントエンド・バックエンドの開発分野、UI/UX設計などのデザイン分野、データ計測と組込み機器の分野と、幅広い分野のスペシャリストが揃う社内開発環境で経験や知見を積むことができます。
◎開発部のリーダーがすぐ近くにおり、新しいアイデアや試したい技術を、気軽に提案・相談できる環境です。
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成
その他プロジェクト事例
開発環境