具体的な業務内容
【リーダー候補】経理◆年休121日/残業ほぼなし/有給消化80%超/創業95年/無借金経営継続中
◇グループ売上げ「40億円」※23年度/30年以上無借金経営継続/90%以上の自己資本比率/1930年創業の安定性と、時計製造で培った高い技術力が強み◇
■業務概要
経理職を募集します。
グループ会社1社、および本社(ハヤシHD)を担当いただきます。
また、それ以外に全社横断業務も担っていただき、業務状況によっては更なる業務追加も検討しています。
(例:経費精算システム、月末支払事務ほか)
■職務詳細
・担当事業部側が担った経理作業の確認
(必要に応じて当該事業部へ照会、再作業を依頼)
・経理部としての本社経理作業の実施
■コミュニケーション先
【社内】主に担当先となるグループ会社1社および本社(ハヤシHD)。
・経理事務処理の確認・照会・再作業の依頼
・経費精算システム(「楽楽精算」)の内容確認
・投資行為稟議の確認
【社外】顧問税理士/システム業者
・決算・納税業務の確認・照会
・書面監査
・財務システム(「MJS」)の照会
■使用システムの一例
楽楽精算(経費システム)、ミロク情報システム(MJS〜財務システム)
■キャリア/期待していること
当社では社員一人一人のスキルアップを目的に、ジョブローテーションを実施しています。そのため、「幅広い業務を経験したい」「経理としてよりスキルアップしたい」という方のご応募をお待ちしています。
また、将来的には経理の中核を担い、マネジメント・後輩育成などもお任せしたいと考えています。
■魅力
【90年以上の歴史】
製造業メーカーでありながら、30年以上無借金経営を継続しています。また90%以上の自己資本比率となっており、経営状態は良好です。
【経営層との距離】
経理として、会社の中核機能に触れながら業務を行っていただきます。そのため、責任はもちろん大きいですが、やりがいも感じることができる環境です。
■入社後
総務連携でのオリエンテーション(規則規定説明等)を経て、順次OJTにて業務を習得いただきます。
※OJTは3ヶ月〜6ヶ月ほどを想定
■働き方
・年間休日:121日
・残業:月5時間未満
・休日:完全週休2日(土日祝)
・有給消化率:80%超
■組織構成
計5名(男性4名・女性1名/20代〜50代)
チーム/組織構成