• 企業の年収・評判・口コミ情報 TOP
    • 株式会社ミラティブの求人情報(【週2在宅可】新規事業プロデューサー(CEO直下)◆日本最大級のスマホゲーム配信サービス【dodaエージェントサービス 求人】)

    株式会社ミラティブ

    【週2在宅可】新規事業プロデューサー(CEO直下)◆日本最大級のスマホゲーム配信サービス【dodaエージェントサービス 求人】

    【週2在宅可】新規事業プロデューサー(CEO直下)◆日本最大級のスマホゲーム配信サービス【dodaエージェントサービス 求人】

    正社員
    フレックス勤務
    年間休日120日以上
    週休2日制
    産休・育休取得実績あり
    • 情報更新日:2025/10/28
    • 掲載終了予定日:2026/01/04
    情報提供元: doda

    仕事内容

    具体的な業務内容

    【週2在宅可】新規事業プロデューサー(CEO直下)◆日本最大級のスマホゲーム配信サービス

    【スタートアップならではのスピード感や裁量権を持って働ける/福利厚生充実◎社員の約30%が子育て層で両立しやすい環境/配信者数570万人以上/総額約100億円の資金調達による安定した財務基盤】

    ■業務内容:
    代表取締役CEO直下にて、複数動きだそうとしている新規事業の立ち上げ〜グロースまでをお任せいたします。
    新領域の顧客の徹底観察を行って高い解像度を持つことと、事業立ち上げに必要なことであれば何でも学びながら実行していく姿勢を前提とします。「誰に何の価値を提供するのか」という顧客価値を常に思考の起点に、顧客の熱量を重視したアプローチを行います。
    (例)
    ◇新規事業開発を取りまとめるプロジェクトリード
    ◇ビジネスモデルとユーザー体験の設計
    ◇初期顧客にどう届けるか/使い続けてもらうかの広義のマーケティング
    ◇徹底的な実行と顧客の観察(データ分析を含む)

    自律的に動きながら難易度の高い仕事を遂行したり、ユーザーの反応を見ながら軌道修正したり、数字とユーザーの両方に向き合ってプロダクト開発をしたい方はマッチすると思います。

    ■魅力:
    ◇新規事業の初期フェーズにおいて、サービス設計〜リリース〜立ち上げまでの0→1に携わることができます
    ◇既存事業で培われた資産(資金・社員・顧客・データ・ノウハウ)を最大限に活用することができます
    ◇ビジネスモデル設計〜スケールさせるためのKPI設計、運用フェーズに乗せていくための仕組み化等、事業開発全般を幅広く経験することができるので、将来起業や新規事業リーダーを目指している方には、マッチします
    ◇探索フェーズの事業であるため、企業価値向上に資する動きであるかぎりは思考や手法の制限を持たずに検討/展開が可能です
    ◇ミッション〜企業文化に一貫性がある会社であり、その上で当新規事業で実現したい中長期の世界観や目指すベクトル、活用できる当社の強みはクリアになっているため、ブレずに顧客価値創造に向き合える環境と考えています

    ■働く仲間:
    代表取締役CEOと、前職toCサービス業界でサービス立ち上げPdMを経験してきたメンバーの2名体制から始動し、拡充中です。複数の新規事業の種がありますので、ご経験を踏まえ、どのポジションでどういったことをお任せするのか等は面接時にすり合わせをさせていただきます。

    変更の範囲:会社の定める業務

    チーム/組織構成

    • 募集要項
    • 求人情報
    • 企業情報
    • 応募方法
    • 募集要項

      応募資格

      <最終学歴>大学院、大学卒以上

      <応募資格/応募条件>
      ■必須条件:
      下記すべてを満たす方
      ・執行役員や事業責任者クラスでのtoCサービスの事業立ち上げ経験
      ・ストリーマー / VTuber / YouTuber / ライバー等への興味関心をお持ちである方

      ■歓迎条件:
      ・プロダクトマネジメント経験2年以上

      雇用形態

      正社員

      勤務地

      東京23区、その他東京都

      <勤務地詳細>
      本社
      住所:東京都目黒区目黒2-10-11 目黒山手プレイス8F
      受動喫煙対策:屋内全面禁煙
      変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
      交通

      <勤務地補足>
      ハイブリットワーク(リモートと出社の併用)を採用しており、週2〜3日程度の出社が想定されます。


      <転勤>
      当面なし

      <在宅勤務・リモートワーク>
      相談可(週2日リモート・在宅)

      <オンライン面接>

      勤務時間

      <労働時間区分>
      フレックスタイム制
      コアタイム:11:30〜15:30
      フレキシブルタイム:6:30〜11:30、15:30〜21:30
      休憩時間:60分
      時間外労働有無:有

      <標準的な勤務時間帯>
      10:30〜19:30

      <その他就業時間補足>
      ※標準労働時間:1日あたり8時間※実際には10:30〜19:30で勤務している社員が多いです。

      給与

      <予定年収>
      800万円〜1,200万円

      <賃金形態>
      月給制

      <賃金内訳>
      月額(基本給):479,400円〜719,100円
      固定残業手当/月:187,267円〜280,900円(固定残業時間40時間0分/月)
      超過した時間外労働の残業手当は追加支給

      <月給>
      666,667円〜1,000,000円(一律手当を含む)

      <昇給有無>


      <残業手当>


      <給与補足>
      ・スキル/経験に応じて決定いたします
      ・年2回の改定検討有り
      ・通勤交通費負担(当社規定による)

      賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
      月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

      休日・休暇

      完全週休2日制(休日は土日祝日)
      年間有給休暇10日〜20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
      年間休日日数123日

      ■休日:完全週休2日制(土日)、祝日、年末年始
      ■年次有給休暇:試用期間終了日の翌日付与、入社初年度は入社月に応じて最大13日付与
      ■その他:家族ケア特別有給制度(犬・猫含む)

      完全週休2日制

      待遇・福利厚生

      通勤手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険

      <各手当・制度補足>
      通勤手当:通勤交通費20,000円まで負担
      社会保険:労働者災害補償保険、GLTD保険

      <副業>


      <育休取得実績>


      <教育制度・資格補助補足>
      ・勉強会費用負担

      <その他補足>
      ・MiLife(犬・猫含むご家族の病気・怪我等のケアや介護等に対する有給制度や時短制度等)
      詳細はこちら:https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000119.000033025.html
      ・PCおよび周辺機器貸与
      ・ウェルカムランチ代負担
      ・チームビルディングランチ代負担
      ・ピアボーナス制度(Unipos)
      ・健康診断
      ・インフルエンザ予防接種費用負担
      ・産業医面談
      ・ストレスチェック診断
      ・社内相談窓口・内部通報制度
      <雇用形態補足>
      期間の定め:無

      <試用期間>
      3ヶ月
      試用期間は原則3ヶ月※年次有給休暇:試用期間終了日の翌日付与、入社初年度は入社月に応じて最大13日付与

    • 求人情報

      注意事項

      この求人は採用企業からdodaがお預かりしている求人情報です。
       (1)ご応募にはエージェントサービスへのご登録が必要です。
       (2)採用条件に合致した方については、ご入力いただいた情報にて、そのまま企業への応募手続きをいたします。
       (3)求人への応募ごとに登録情報を変更することはできかねますため、登録情報は各求人へ最適化した内容ではなく、
      汎用的な内容としていただくことをお勧めいたします。
       (4)ご応募についての合否に関わるご連絡は、この求人情報を担当するdodaの案件担当から行います。
       ※ご経験やご経歴などから、この求人情報へのご応募がいただけない場合があります。あらかじめご了承ください。

    • 企業情報

      会社情報
      株式会社ミラティブ
      設立 2018年2月
      事業内容
      ■事業内容:
      「Mirrativ」(ゲーム配信アプリ)の運営事業

      ■事業の特徴:
      Mirrativは、スマホ1台、画面数タップで誰でも簡単にゲーム配信ができる、スマホ画面共有型ゲーム配信プラットフォームを運営しています。

      「Mirrativ」は共通の趣味=ゲームを通じて人と人とがつながる、自分の物語(ナラティブ)が生まれる居場所を作っています。
      スマホ1台・画面数タップでゲーム配信が出来る便利さ、また配信者と視聴者が気軽にコミュニケーションを取れることから、配信数・スマホゲーム配信者数は500万人を突破、配信数日本一のプラットフォームへ成長しています。
      また、アクティブユーザーの約30%が配信者というSNS的な配信者比率が特徴です。

      ■同社の注力事業
      2020年末よりゲームとライブ配信が融合した新たなゲーム体験=ライブゲーミングに注力しています。
      ライブゲーミングとは、ゲームとライブ配信が融合したWeb3.0時代の新たなゲーム体験です。
      昨今のゲームは実況や友だちと一緒に遊ぶことを前提に作られたものが多く、「誰かと一緒にプレイする」「誰かのプレイを見て楽しむ」ことは、この常時接続時代にすでに当たり前の世界になっています。

      すでにミラティブでは、R&D的にライブゲーミングの開発を行ってきた中で、2021年12月にリリースしたライブゲーム「エモモバトルドロップ」は、7人の開発人数で約4ヶ月で開発されたタイトルながら開催期間9日間で約5,000万円の売上規模に到達しました。
      これはしばしば開発費が数十億にも達し、開発期間も数年といわれるタイトルも現在のスマホゲーム開発における新たなトレンドになりうるとも考えます。

      一方、まだまだライブゲームは黎明期です。
      正解を模索しながらR&Dを進めている段階でもあるため、これから挑戦をしていくフェーズでもあります。

      ■所属メンバー
      ・経営陣は、DeNA最年少執行役員を務めたCEO赤川氏をはじめ、複数のスタートアップで役員や事業責任者を務めた者で構成されています。メンバーは、大手ゲーム/IT会社やスタートアップ出身はもちろん、toB企業や制作会社、大手デジタル広告会社など幅広いバックグラウンドを持ったメンバーが集まっています。
      資本金 10,000百万円
      従業員数 125名
      本社所在地 〒1530063
      東京都目黒区目黒2-10-11 目黒山手プレイス8F
      URL https://www.mirrativ.co.jp/
    • 応募方法