具体的な業務内容
【静岡/磐田】設備保全※経験者歓迎◇創業100周年を超える優良メーカー/年間休日121日◇
〜県外転勤無し/土日休み/創業100周年を超える安定メーカー〜
■職務内容:
具体的には下記となります。
・予防保全
トラブルの発生場所(要因)が特定できている場所を定期的に点検とメンテナンスを行う
・計画保全
生産性が下がっている機械など要因や故障箇所を明確にして、計画的に修理や交換を行う
・事後保全
設備トラブルの発生、及び判明した後に対処する
・予知保全
設備トラブルは発生していないものの、トラブルが発生しそうな箇所がないか、定期的に行う
・改善活動
設備の故障を減らす寿命向上、無駄なコストを削減、安全性向上、品質性向上、作業性向上
■業務の特徴
・休日の突発対応はほとんど発生しないため、ワークライフバランスを整えることが出来ます。
・工場毎に業務の特徴があり、長年稼働している工場は事後保全の割合が多く、比較的新しい工場は予防保全、予知保全の割合が高くなります。
将来的には、グループを牽引するリーダーや保全スペシャリストとして、チーム全体をリードすることを期待しています。
■組織構成
各工場機械、電気担当5名程度の組織となっております。
20代〜50代まで幅広い年代の方が活躍中です。
■キャリアイメージ
将来的には「設備保全のスペシャリスト」や「グループを取りまとめるリーダー」を目指していただくことを考えております。
ご入社後は、ご経験やご志向を踏まえながら、まずは先輩社員とともに重点設備の点検といった日々の定常業務などをOJTで学んでいき、独り立ちを目指します。同業種・職種などでご経験のある方には、即戦力でのご活躍を期待しており、室長・グループリーダーと共に動いていく”中核人財”としてご活躍いただけるフィールドがあります。
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成
その他製品・プロジェクト事例
利用するツール・ソフト等