• 企業の年収・評判・口コミ情報 TOP
    • ダンフォス株式会社の求人情報(【京都】生産技術リーダー◇従来製品の生産の効率化・新製品の量産準備、設備導入、立上げ、技術的指導 等【dodaエージェントサービス 求人】)

    ダンフォス株式会社

    【京都】生産技術リーダー◇従来製品の生産の効率化・新製品の量産準備、設備導入、立上げ、技術的指導 等【dodaエージェントサービス 求人】

    【京都】生産技術リーダー◇従来製品の生産の効率化・新製品の量産準備、設備導入、立上げ、技術的指導 等【dodaエージェントサービス 求人】

    新着
    正社員
    フレックス勤務
    年間休日120日以上
    週休2日制
    退職金制度
    産休・育休取得実績あり
    • 情報更新日:2025/10/06
    • 掲載終了予定日:2026/01/04
    情報提供元: doda

    仕事内容

    具体的な業務内容

    【京都】生産技術リーダー◇従来製品の生産の効率化・新製品の量産準備、設備導入、立上げ、技術的指導 等

    【製品の80%が領域シェアトップクラス/世界100か国以上で販売する外資企業/油圧、エレクトロニクス、機械を用いたグローバル企業/モバイルおよび産業用油圧事業のグローバルリーダーの地位を確立】

    ■業務内容:
    京都工場では従来製品に加え、新しい製品の量産を計画しています。
    従来製品の生産の効率化(新工法の導入、新設備の導入等)の他、新しい製品の量産準備、設備導入、立上げ等、過去の経験を活かした工場の再編、改善を通じて、将来の生産技術のトップマネージャーへ成長頂きたいと考えています。
    ・新製品の量産立ち上げに向けた設備導入、工程設計、工場インフラの整備
    ・既存設備の改良による品質・生産性・保全性の向上(例:MTBF/MTTR 改善など)
    ・工場全体の運営改善に向けた、生産・品質・調達など他部門との連携強化
    ・若手・メンバー層への技術的指導や、改善活動のファシリテーション

    ■組織構成:
    生産技術部のメンバーは現在9名で、20代〜50代まで幅広い世代が活躍中です。
    <社風>
    外資ならではのフラットで風通し良い組織風土のもと、既存のルールに縛られることなく、若手もベテランも対等に議論しています。
    設備の導入や業務改善など、意見やアイデアは大歓迎。積極的に発信し、やりたいことを実現できる職場です。

    ■当社について:
    デンマークに本社を置く多国籍企業で、世界に4万人以上の従業員を擁しています。
    1933年に設立され、グローバルかつ現在に至るまで家族経営を貫きながら、最先端の油圧機器やそれらを利用した建機・農機・フォークリフト向け駆動システム、ガスコンプレッサーや空調機器のハード、ソフトを開発、販売するユニークな企業です。
    日本では世界中のDanfossの工場で作られている上記製品の販売、サービスの他、京都府亀岡市に京都工場があり(Danfoss Power Solutions(Japan) Ltd.)、国内外の建機、農機メーカや港湾、ダムといった公共インフラに向けた油圧機器の開発、生産を実施しています。
    (京都工場は古くは住友重機械工業の京都工場として油圧機器の開発・生産を実施していましたが、油圧機器業界の整理・統合に伴い、2023年より Danfoss の京都工場として継続して油圧機器の開発・生産を実施しています)

    変更の範囲:会社の定める業務

    チーム/組織構成

    • 募集要項
    • 求人情報
    • 企業情報
    • 応募方法
    • 募集要項

      応募資格

      <最終学歴>大学院、大学、高等専門学校卒以上

      <応募資格/応募条件>
      ■必要条件:
      ・工場のインフラおよび加工、組立等生産設備の設備導入立案から導入、立上の経験 ※3年以上
      ・工場の生産性改善経験(例えば節電や機械の生産性改善等)
      ・チームリーダ、プロジェクトリーダ等、まとめ役としての経験または能力

      ■歓迎条件:
      ・海外工場や多国籍メンバーとの連携経験

      雇用形態

      正社員

      勤務地

      京都市、その他京都府

      <勤務地詳細>
      京都工場
      住所:京都府亀岡市大井町北金岐柿木原35番地
      勤務地最寄駅:JR嵯峨野線/並河駅
      受動喫煙対策:屋内全面禁煙
      変更の範囲:会社の定める事業所
      交通

      <勤務地補足>
      JR並河駅から工場までは徒歩約10分とアクセス抜群。
      京都駅から約20分、大阪・滋賀エリアからも1時間圏内と通勤圏が広く、自然に囲まれながらも快適で
      通いやすい立地です。

      <転勤>
      当面なし

      <在宅勤務・リモートワーク>
      相談可(週1日リモート)

      <オンライン面接>

      勤務時間

      <労働時間区分>
      フレックスタイム制
      コアタイム:11:00〜15:30
      休憩時間:45分
      時間外労働有無:有

      <標準的な勤務時間帯>
      8:00〜16:45

      給与

      <予定年収>
      700万円〜850万円

      <賃金形態>
      月給制

      <賃金内訳>
      月額(基本給):430,000円〜530,000円

      <月給>
      430,000円〜530,000円

      <昇給有無>


      <残業手当>


      <給与補足>
      ※上記年収には4か月分のボーナスを含みます。
      ■昇給年1回(4月)
      ■賞与年2回(6月・12月に合計で月給の4か月程度支給)
      ■残業手当(残業時間に応じて別途支給)


      賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
      月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

      休日・休暇

      完全週休2日制(休日は会社カレンダーによる)
      年間有給休暇2日〜22日(下限日数は、入社直後の付与日数となります)
      年間休日日数125日

      ■休日休暇:土、日、その他(GW休暇・各種休暇制度有り)
      ■有給休暇取得は年間平均18.5日取得

      完全週休2日制

      待遇・福利厚生

      通勤手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度

      <各手当・制度補足>
      通勤手当:※会社規定に基づき支給
      社会保険:補足事項なし
      退職金制度:中小企業退職金共済、企業型確定拠出年金

      <定年>
      60歳

      <育休取得実績>


      <教育制度・資格補助補足>
      OJTによる各種教育

      <その他補足>
      ■401k(確定拠出年金)
      ■財形給付金制度
      ■勤続表彰
      ■会員制リゾート施設
      ■慶弔見舞
      ■労働組合
      <雇用形態補足>
      期間の定め:無

      <試用期間>
      3ヶ月

    • 求人情報

      注意事項

      この求人は採用企業からdodaがお預かりしている求人情報です。
       (1)ご応募にはエージェントサービスへのご登録が必要です。
       (2)採用条件に合致した方については、ご入力いただいた情報にて、そのまま企業への応募手続きをいたします。
       (3)求人への応募ごとに登録情報を変更することはできかねますため、登録情報は各求人へ最適化した内容ではなく、
      汎用的な内容としていただくことをお勧めいたします。
       (4)ご応募についての合否に関わるご連絡は、この求人情報を担当するdodaの案件担当から行います。
       ※ご経験やご経歴などから、この求人情報へのご応募がいただけない場合があります。あらかじめご了承ください。

    • 企業情報

      会社情報
      ダンフォス株式会社
      設立 1974年10月
      事業内容
      20デンマークに本社をおくダンフォス社(Danfoss A/S)が100%出資する フルードパワー機器メーカーです。
      2021年1月イートン社がダンフォス社に油圧事業を売却し、2021年8月当社はダンフォス社の傘下となりり、2023年4月1日に社名をダンフォス株式会社「Danfoss Power Solutions (Japan) Ltd.」へ変更、ダンフォス社の一員として更なる発展を目指して新しいスタートを切りました。

      ■詳細:
      1974年にイートンコーポレーション(米国)と住友重機械工業(株)との合弁により設立。
      2001年の米イートンが住友重機械工業から全株式を取得し、社名をイートン機器(株)に変更。米イートン社油圧事業部のアジアパシフィックの拠点として一層のグローバルな展開を図っている。
      低速高トルクモータ「オービットモータ」「ダウマックスモータ」、全油圧パワーステアリングシステム「オービットロール」「トルクジェネレータ」 およびギアポンプ、バルブ、油圧ユニット製品に加え、1999年に米イートン社が米エアロクィップビッカーズ社を買収して以来、ベーンポンプ、ピストンポンプバルブなどのビッカース製品、ホース/継手などのエアロクイップ製品も販売している。
      2001年9月には日本イートン油圧機器営業本部を、2002年1月には住重NS油圧(株)を統合し総合油圧機器メーカとして事業の拡大を図っている。
      2021年8月、デンマーク ダンフォス社のグループ企業として新たにスタート。
      2023年4月、社名をダンフォス株式会社に変更。
      2024年 6月、本社を品川に移転

      ■国内事業拠点:
      本社・東京営業所/大阪営業所/京都工場/福岡営業所

      ■ダンフォス社について:
      1933年創業の長い歴史がある、デンマークを拠点とする多国籍企業であり、全世界に4万人以上の従業員がいます。
      製品は世界100カ国以上に販売されており、工場は世界で90箇所以上に上ります

      ■ダンフォス社の存在意義:
      ・私たちの技術開発がより良い世界を作ります
      ・お客様と脱炭素を目指します 
      ・長期的な価値を創造します
      資本金 412百万円
      従業員数 195名
      本社所在地 〒1080075
      東京都港区港南2-16-4 品川グランドセントラルタワー15F
      URL https://www.danfoss.com/ja-jp/
    • 応募方法