具体的な業務内容
【埼玉・岩槻】冷凍食品の企画・開発◆大手スーパーや有名冷凍グルメサブスク◆転勤無
【OEM食品開発・メニュー開発経験活かせる!/新規事業立ち上げメンバー・裁量権◎・月平均残業10H以下・マイカー通勤OK】
■業務概要:
百貨店やスーパー、コーヒーチェーン、劇場、サービスエリアなどにお弁当、お惣菜、サンドイッチ等を提供している当社。この度、新たな柱となるOEMとして商品の開発、製造を行います。お客様の希望メニュー、コスト等を元に冷凍食品事業の商品開発担当者を募集します。
■具体的には:
弁当、スープ、パン、サンドイッチなどの冷凍食品の企画・開発を担当していただきます。
・顧客のニーズ、リクエストをヒアリング:
・食材仕入れ、購買
・サンプル品の試食、プレゼン、方向性すり合わせ:
・製造ラインへの落とし込み:
試作品完成後は、生産体制を作るため、製造部門へのレクチャー、落とし込みです。製造責任者との打ち合わせ、レシピを現場へ伝え、冷凍食品化するための工程すり合わせを行います。
*製造ラインに関わるのは、繁忙期と新商品製造開始時にレクチャー時です。頻度としては、年に数回程度です。
*工場は24時間稼働しています。製造状況に合わせて、早朝や夜間に出勤し、立ち会い、レクチャーをする場合があります。
■組織構成:
配属先の商品企画部は、本部長(60代)、課長(30代女性)、メンバー(50代、30代男性)の4名で構成されています。現メンバーは、日配商品と兼任で業務に当たっています。
■魅力ポイント:
【新規事業の商品開発】
新たな事業の柱として、冷凍食品部門を強化するための募集です。未来の主力事業の初期メンバーとして関わっていただきます。ヒット商品の開発の他、生産体制、事業の仕組み作りにも携われる環境です。
【働く環境◎・月平均残業は、10時間以下】
子育て中の社員も多く、時短勤務者も部署内にいます。残業を減らし、無理なく、負担なく働く文化・価値観が浸透しています。また納期調整も適切に行い、結果、月平均残業時間は、10時間以下に抑えることができています。
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成
その他プロジェクト事例
利用するツール・ソフト等