具体的な業務内容
【川越】技術設計◆真空装置の設計/創業50周年/ニッチトップで安定性抜群
【1966年の創業の安定ニッチトップメーカー/離職率も低く働きやすい環境/半導体や液晶ディスプレイなど人々の生活基盤となる製品の部品を作成】
■こんな方におススメです!
(1)未経験からスキルを習得したい方
当社では個人差はあるものの、2〜3か月のOJT期間があり、じっくりとスキルを習得できる環境が整っています。
(2)社会貢献性・企業安定性を重視したい方
当社事業はスマホ等に使われる半導体や液晶ディスプレイの製造装置に関わる分野のため、人々の生活を縁の下で支える仕事になります。
ニッチトップ企業のため安定性が高いことも特徴です。
■業務内容:
(1)半導体や液晶ディスプレイ製造装置にかかわる精密機器及び部品の設計・開発
(2)3DのCADを用いた作図や専用ソフトによるFEM解析
(3)取引先への仕様打合せ同行
(4)導入後の不具合に対するアフターフォロー
(5)その他設計関連業務
■就業環境:
残業は15〜20時間程度となっております。
お休みも原則土日祝日、夜勤はございませんので働きやすい環境を整えております。
■キャリアステップ
入社後はメンバーとしてご活躍いただければと考えていますが、希望があれば段階を経て管理職への道も開けてくるポジションです。
■同社について:
当社は1966年、東京・銀座で創業しました。初期には、空調用伸縮継手の他、鉄道用、原子力関係のベローズなどの製作を主業としてきましたが、その後、加速器の部品の製作を契機として、高真空技術分野に進出しています。今日では、半導体製造装置用各種真空ベローズをはじめ、プロファイルモニター、真空バルブなど、真空装置付属機器の分野で数多くの製品を提供し、広くご愛顧をいただいております。
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成
その他製品・プロジェクト事例
利用するツール・ソフト等