具体的な業務内容
【浜松市中央区】総務職/年間休日120日/労働組合あり/完全週休2日制
■業務は総務内で行う、総務全般/経理/労務/人事となり、
オールマイティーにご活躍頂けます。
<職務内容>
総務部門を統括チェックし円滑な業務運営をお願いします。
経理業務:
PCA会計ソフトを活用した、買掛や税金支払い等の日常業務から月次試算表作成や決算業務までを実務担当者と協力し円滑に管理。
労務業務:
勤怠管理、給与計算、などを実務担当者と協力しダブルチェックを行い社労士と連携。入社・退職者手続。各種監査の対応業務。
人事業務:
ドライバーを中心とした各部門職種の新卒・中途採用者の募集、面接、採用業務。
総務業務:
労働組合、36協定の対応。時間外労働の超過等での産業医面談の段取り、対応。健康診断、再検査などの啓蒙活動。制服、弁当手配他。
■組織体制:
6人体制です。
専務/係長/係長/一般(3名女性)
総務部内に経理と総務の2チームに分かれています。
配属は総務チームとなり現在は、
3名体制(係長52歳男性・一般52歳・48歳女性)。
■総務職で得られるスキル/
コミュニケーション能力:
社内外の関係者との連絡や調整を行うため、対人スキルが向上します。
マルチタスク能力:
複数の業務を同時にこなすことが求められるため、効率的な仕事の進め方を学べます。
問題解決能力:
会社の様々な問題や要求に対応することで、問題解決能力が向上します。
法務知識:
労働法や契約法など、法務関連の知識が身につきます。
ITスキル:
各種ソフトウェアやシステムの操作能力が求められるため、ITスキルが向上します。
■キャリアアップの可能性/
・管理職への昇進:
総務部門のリーダーやマネージャーとしてのキャリアパスがあります。
・専門資格の取得:
例えば、行政書士や社会保険労務士などの資格を取得することで、専門性を高めることができます。
・経営層へのステップアップ:
総務は経営に直結する業務が多いため、経験を積むことで経営層へのステップアップも視野に入ります。
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成