具体的な業務内容
【赤坂】調達(海外輸入・納期関連など)◆プライム上場◆フレックス・週3在宅・残業5H未満
【東証プライム上場・業界最大手のヘルスケア企業/フレックス・週3在宅/年休127日/購買として幅広いキャリアパスあり】
■業務概要
H.U.グループのプロキュアメント本部は、当グループの調達・購買機能を管掌している部門です。
配属課であるパートナーリレーション課では、安定調達のためのパートナー(=サプライヤー)とのリレーション構築戦略の立案・実行からサプライヤーの管理、調達オペレーションといった幅広い業務を担っています。
■職務詳細 ※比重が大きい順
・安定調達の戦略(戦術)の仕組み、仕掛けを企画、構築し実務レベルまで落とし込み安定調達を実践
・欠品・納期遅延によるサプライヤーとの納期交渉、ステータス管理(社内調整含む)
・品質不具合時によるサプライヤーへの是正処置、品質改善評価による品質不具合解消(クロージング)を実践
・国内/海外サプライヤーのPO/納期管理、調整
・調達に係る社内およびサプライヤーとの折衝・調整
生産や物流部門など社内からの問い合わせ依頼を受けサプライヤーへの納期の確認、交渉など
・海外輸入オペレーション業務
貿易書類の作成・処理、輸送手配、通関手配、出荷・納品管理、電話・メール応対など
・サステナビリティ活動
SAQの回収、主要サプライヤーとの意見交換会の実施、社内へのフィードバック、社内サプライチェーンマネジメント部会への報告など
・QD不具合による当社の影響範囲を定義し影響レベルに合わせたリスク排除活動の仕組みを構築する
・サプライヤー評価を構築し実務レベルに落としこむ
・BCPを含む在庫適正化の仕組みを企画、提案し構築から実行への落とし込みを実践
・サプライヤーとの契約交渉
供給契約等のサプライヤーとの交渉実務
■就業環境
リモートワーク、フレックスも導入しているためワークライフバランスを整えながらフレキシブルに就業しやすい環境です。
■H.U.グループの魅力
・当社はプライム上場・世界40社以上のグループを展開するヘルスケア企業です。特に、病気の原因や状態を検査する「検査領域」に強みを持っております。
・海外グループはアジア、ヨーロッパを中心に20社あり、海外大手医薬品メーカーなどからの受託を見据え、試薬の生産能力を10倍に拡大するなど更なる拡大をしています。
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成