• H.U.グループホールディングス株式会社

    【赤坂】調達(海外輸入・納期関連など)◆プライム上場◆フレックス・週3在宅・残業5H未満【dodaエージェントサービス 求人】

    【赤坂】調達(海外輸入・納期関連など)◆プライム上場◆フレックス・週3在宅・残業5H未満【dodaエージェントサービス 求人】

    新着
    正社員
    学歴不問
    フレックス勤務
    年間休日120日以上
    週休2日制
    退職金制度
    産休・育休取得実績あり
    女性管理職登用実績あり
    働くママ在籍
    女性が活躍
    • 情報更新日:2025/09/25
    • 掲載終了予定日:2025/12/17
    情報提供元: doda

    仕事内容

    具体的な業務内容

    【赤坂】調達(海外輸入・納期関連など)◆プライム上場◆フレックス・週3在宅・残業5H未満

    【東証プライム上場・業界最大手のヘルスケア企業/フレックス・週3在宅/年休127日/購買として幅広いキャリアパスあり】

    ■業務概要
    H.U.グループのプロキュアメント本部は、当グループの調達・購買機能を管掌している部門です。
    配属課であるパートナーリレーション課では、安定調達のためのパートナー(=サプライヤー)とのリレーション構築戦略の立案・実行からサプライヤーの管理、調達オペレーションといった幅広い業務を担っています。

    ■職務詳細 ※比重が大きい順
    ・安定調達の戦略(戦術)の仕組み、仕掛けを企画、構築し実務レベルまで落とし込み安定調達を実践
    ・欠品・納期遅延によるサプライヤーとの納期交渉、ステータス管理(社内調整含む)
    ・品質不具合時によるサプライヤーへの是正処置、品質改善評価による品質不具合解消(クロージング)を実践
    ・国内/海外サプライヤーのPO/納期管理、調整
    ・調達に係る社内およびサプライヤーとの折衝・調整
    生産や物流部門など社内からの問い合わせ依頼を受けサプライヤーへの納期の確認、交渉など
    ・海外輸入オペレーション業務
    貿易書類の作成・処理、輸送手配、通関手配、出荷・納品管理、電話・メール応対など
    ・サステナビリティ活動
    SAQの回収、主要サプライヤーとの意見交換会の実施、社内へのフィードバック、社内サプライチェーンマネジメント部会への報告など
    ・QD不具合による当社の影響範囲を定義し影響レベルに合わせたリスク排除活動の仕組みを構築する
    ・サプライヤー評価を構築し実務レベルに落としこむ
    ・BCPを含む在庫適正化の仕組みを企画、提案し構築から実行への落とし込みを実践
    ・サプライヤーとの契約交渉
    供給契約等のサプライヤーとの交渉実務

    ■就業環境
    リモートワーク、フレックスも導入しているためワークライフバランスを整えながらフレキシブルに就業しやすい環境です。

    ■H.U.グループの魅力
    ・当社はプライム上場・世界40社以上のグループを展開するヘルスケア企業です。特に、病気の原因や状態を検査する「検査領域」に強みを持っております。
    ・海外グループはアジア、ヨーロッパを中心に20社あり、海外大手医薬品メーカーなどからの受託を見据え、試薬の生産能力を10倍に拡大するなど更なる拡大をしています。

    変更の範囲:会社の定める業務

    チーム/組織構成

    • 募集要項
    • 求人情報
    • 企業情報
    • 応募方法
    • 募集要項

      応募資格

      学歴不問

      <応募資格/応募条件>
      ■必須条件:
      ・購買、調達(バイヤー、ソーシング、受発注管理)経験者
      ・国内外サプライヤーとの調達に関わる折衝及び調整経験
      ※欠品・納期遅延による納期前倒し交渉含む
      ・海外の輸入に係る実務経験(各種類手続き含む)海外サプライヤーとの調達に係る折衝及び調整経験者
      ・国内外物流会社との折衝、調整経験者
      ・英語力(会話、メール)

      雇用形態

      正社員

      勤務地

      東京23区、その他東京都

      <勤務地詳細>
      本社
      住所:東京都港区赤坂1-8-1 赤坂インターシティ AIR
      受動喫煙対策:屋内全面禁煙
      変更の範囲:会社の定める事業所
      交通

      <転勤>
      当面なし

      <在宅勤務・リモートワーク>
      相談可(週3日リモート・在宅)

      <オンライン面接>

      勤務時間

      <労働時間区分>
      フレックスタイム制
      コアタイム:11:00〜14:00
      休憩時間:60分
      時間外労働有無:有

      <標準的な勤務時間帯>
      9:00〜17:30

      <その他就業時間補足>
      残業時間は平時は5時間未満程度です。

      給与

      <予定年収>
      500万円〜600万円

      <賃金形態>
      月給制

      <賃金内訳>
      月額(基本給):235,000円〜300,000円

      <月給>
      235,000円〜300,000円

      <昇給有無>


      <残業手当>


      <給与補足>
      ※上記給与詳細は、経験・能力を考慮し、当社規定により決定いたします。
      ■昇給:年1回(7月)
      ■賞与:年2回(6月・12月)
      ■残業手当:残業時間に応じて支給(管理職除く)

      賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
      月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

      休日・休暇

      完全週休2日制(休日は土日祝日)
      年間有給休暇2日〜23日(下限日数は、入社直後の付与日数となります)
      年間休日日数127日

      有給休暇(入社時付与、計画年休:年10日取得推奨、最大法定+3日)、その他特別休暇(結婚、生理、つわり、出産、育児、介護、忌引 等)

      完全週休2日制

      待遇・福利厚生

      通勤手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度

      <各手当・制度補足>
      通勤手当:会社規定に基づき支給
      社会保険:補足事項なし
      退職金制度:一時金および確定拠出年金

      <定年>
      60歳

      <育休取得実績>


      <教育制度・資格補助補足>
      ■各種研修制度
      ■資格取得支援:特定の公的資格の受験に際し、受験料及び受験会場までの交通費を会社が負担
      ■現場OJT

      <その他補足>
      ■社員持株会・共済会制度
      ■団体生命保険
      ■契約保養所
      ■団体グループ保険加入制度
      ■保養所等の補助
      <雇用形態補足>
      期間の定め:無

      <試用期間>
      2ヶ月

    • 求人情報

      注意事項

      この求人は採用企業からdodaがお預かりしている求人情報です。
       (1)ご応募にはエージェントサービスへのご登録が必要です。
       (2)採用条件に合致した方については、ご入力いただいた情報にて、そのまま企業への応募手続きをいたします。
       (3)求人への応募ごとに登録情報を変更することはできかねますため、登録情報は各求人へ最適化した内容ではなく、
      汎用的な内容としていただくことをお勧めいたします。
       (4)ご応募についての合否に関わるご連絡は、この求人情報を担当するdodaの案件担当から行います。
       ※ご経験やご経歴などから、この求人情報へのご応募がいただけない場合があります。あらかじめご了承ください。

    • 企業情報

      会社情報
      H.U.グループホールディングス株式会社
      設立 1950年12月
      事業内容
      ■事業内容
      H.U.グループは、臨床検査と検査試薬を中心にヘルスケア分野で事業を展開しております。
      ①医療機関より患者様から採取した検体をお預かりし、病気の有無や健康状態の検査を行う「受託臨床検査事業」、②検査に使用される検査試薬や機器を開発・製造し、国内外へ販売する「臨床検査薬事業」、③滅菌支援や治験支援など様々な医療関連サービスを行う「ヘルスケア関連事業」の3つが、H.U.グループの主な事業です。
      主要子会社:富士レビオ株式会社、株式会社エスアールエル、日本ステリ株式会社

      ■H.U.グループの事業概要
      信頼とイノベーションを通じて、健康を願う全ての人に、最適なヘルスケアソリューションを提案します。H.U.グループは、検査・関連サービス事業と臨床検査薬事業を有する世界的にみても稀有なグループ企業です。そこにヘルスケア関連サービス事業を加えたコア事業の拡大・強化に取り組んでいます。これらの事業活動を通じて、より高付加価値、あるいは新しい価値を創出していくことで、グループの企業価値を向上させていきます。コア事業における検査情報のデジタル化を推進するとともに、PHR※を含むICTサービスツールを導入・推進することにより、事業を通じて得られるさまざまなデータの利活用と医療/健康情報プラットフォームの確立をめざし、ヘルスケア×ICT領域へと事業展開を進めています。
      資本金 9,274百万円
      売上高 【売上高】260,908百万円 【経常利益】22,010百万円
      従業員数 5,437名
      本社所在地 〒1070052
      東京都港区赤坂1-8-1 赤坂インターシティ AIR
      URL https://www.hugp.com/
    • 応募方法