具体的な業務内容
【甲府】工場ユーティリティの設備保全◇第二新卒歓迎/基本日勤のみ/資格取得制度あり/年休124日
〜整備士や保全などのメンテナンス経験をお持ちの方へ〜土日祝休み/フレックスタイム制/ユーティリティ設備保全担当/コニカミノルタ100%子会社/I・Uターン歓迎/最先端技術を保有し、革新的なものづくりを推進/働き方改革推進〜
◇業務内容:
設備保全業務(設備管理や点検作業、配線や機器設置、修理)や施設管理業務をお任せします。生産ラインを止めることなく安定稼働を維持することを目的としています。
<具体的な仕事内容>
・工場で稼働している様々な生産設備(トナー製造装置、充填装置、ユーティリティなど)のメンテナンス
・電気制御システムの管理、設備メーカーとの交渉、工事管理、幅広い業務を担当
※床や壁などに固定する作業等で建物に改変を加えることは行いません。
◇組織構成
ME技術部40名在籍しており、3工場ごとに設備保全グループとユーティリティ保全グループに分かれております。
今回採用する部署の甲府工場のユーティリティ保全担当は6名(部長1名・課長3名・係長6名)在籍しております。
ベテランのメンバーが在籍しており、OJT形式で丁寧に研修しますので、未経験の方でも安心でご入社いただけます。
◇働き方
・保全ポジションとしては珍しくフレックスタイム制を取り入れています。
業務にある程度慣れましたら、部門の業務バランスを鑑みて自身の働きやすい時間帯で勤務することができます。
・日勤のみ、残業時間は月20時間程度と働きやすい環境です。
・緊急時対応のため、輪番制で待機していただきますが、待機手当がつきます。
◇コニカミノルタグループの特徴/強み:
・「コア技術」:創業 のカメラ・フィルム時代から培ってきた「画像」「材料」「微細加工」「光学」の技術により、これまで世界最高感度のフィルムや世界初の自動焦点カメラ、世界初のズーム機能搭載複写機など、世界初や世界一を生み出すDNAを持っているモノづくりの会社です。
・「顧客基盤」:デジタル複合機や医療用画像診断装置、計測機器などの販売・サービスを通じて、全世界約150カ国・約200万の製造、流通・小売、印刷、医療・介護など多岐にわたる業種のお客様とのつながりが強みです。また、海外売上比率は8割を超えています。
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成
その他プロジェクト事例