具体的な業務内容
MLOpsエンジニア◆機械学習の予測結果を返すAPIサーバーの開発・運用など
■□導入社数21万社&ユーザー55万人超のクラウド型サービス/住宅・設備・ビルなど様々な領域に展開/フレックス&リモート積極活用中 □■
■仕事についての詳細:
事業の拡大に伴い、更に建設・建築業界の生産性を上げるために、現場のデータを利活用する機運が高まっています。未来を見据え、蓄積されたデータを活用するシステムや、データを活用したい人を支援する基盤を構築していただきます。
■業務内容:
主にMLOpsエンジニアには機械学習エンジニアと協力し、機械学習基盤の開発・運用を担っていただきます。
具体的には、ANDPADのPMやエンジニアと対話・協力しながら、以下のような事を担っていただきます。
・機械学習の予測結果を返すAPIサーバーの開発・運用
・APIサーバーの継続的な監視と可観測性、レイテンシの改善
・機械学習エンジニアと協力した機械学習パイプラインの開発・運用
・高速かつ安全に機械学習パイプライン作れるような開発ガイドラインの作成
・継続的な学習を考慮したKPIの監視の設計
・機械学習エンジニアがPoCを高速に回せる環境の整備
■開発環境
クラウド:AWS, GCP
開発言語:Python3
IaC:Terraform
CI/CD:Github Actions
分析環境:Vertex AI Workbench, Streamlit, MLflow
機械学習パイプライン:Vertex AI Pipeline
機械学習モデルのサービング:Vertex AI Endpoint (TorchServe)
APIサーバー:Cloud Run
監視・ロギング:Cloud Monitoring, Cloud Logging
DWH:BigQuery
BIツール:Metabase, Looker
VCS:GitHub
情報共有ツール:esa, Confluence
その他:Slack, GitHub Issues, JIRA
■就労環境:
・PC支給(mac or Windows)最新機種を貸与
・オフィスはフリーアドレス制としており、各席に27インチサブモニタを用意しています。
・現在、新型コロナウイルス感染拡大防止のため原則リモートワークとしております。
・フルリモート応相談
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成
その他プロジェクト事例
開発環境