• 企業の年収・評判・口コミ情報 TOP
    • 株式会社京屋の求人情報(【原宿】ストアデザインの企画・設計◆大手案件多数◆年休127日◆創業90年以上の優良企業◎【dodaエージェントサービス 求人】)

    株式会社京屋

    【原宿】ストアデザインの企画・設計◆大手案件多数◆年休127日◆創業90年以上の優良企業◎【dodaエージェントサービス 求人】

    【原宿】ストアデザインの企画・設計◆大手案件多数◆年休127日◆創業90年以上の優良企業◎【dodaエージェントサービス 求人】

    新着
    正社員
    学歴不問
    第二新卒歓迎
    35歳以上も歓迎
    年間休日120日以上
    週休2日制
    産休・育休取得実績あり
    • 情報更新日:2025/09/25
    • 掲載終了予定日:2025/12/17
    情報提供元: doda

    仕事内容

    具体的な業務内容

    【原宿】ストアデザインの企画・設計◆大手案件多数◆年休127日◆創業90年以上の優良企業◎

    ◆◇地場優良企業/創業90年以上/平均勤続年数18年/年数回の長期休暇あり/有名ブランド、大手百貨店など数々の商空間を手掛けるクラフト集団!/働き方◎年休127日/土日祝休み◇◆

    ■業務内容:
    ・クライアントの魅力を最大限に引き出す、ストアデザインの企画・設計等をご担当いただきます。
    ・新規出店やお店のリニューアル等のご要望をクライアントよりお伺いし、デザインや設計図書に反映していきます。設計のデザイナーとしての経験やアイディアを存分に生かせるポジションです。

    ■業務詳細:
    ◇新規店舗やリニューアル等のデザインのご提案・打合せ
    ・クライアントの新規出店や既存店の改装にあたり、ブランドのコンセプトやターゲット層、立地特性を分析し、最適な企画、デザインを立案します。
    ◇設計図書(3Dパース、平面図、展開図、什器図、実施図など)の作成
    ・環境やお客様の動線や商品の見せ方などを考慮しながら、3Dパース、平面図、立面図、什器図といった基本設計図を作成します。
    ・基本設計図が決定後、実施設計図の作成をします。
    ◇マテリアル、家具、照明などの選定と手配
    ・店舗の外観から内装、什器、照明、床材、壁材にいたるまで、空間を構成するすべてのマテリアルを選定・デザインします。
    ◇施工会社との打ち合わせ、スケジュール管理 
    ・全体工程の進捗状況を管理し、スケジュール通りに案件が進行するよう調整します。
    ・予算内で質の高いデザインを実現するため、コスト管理も重要な業務です。
    ◇施工中の設計監修
    ・設計図書通りに実施されているか、施工現場に足を運び、設計監修を行います。

    ■当社について:
    ◇約100年前、小さな人形店からスタートした当社。戦後洋装マネキンという新分野に着手し、現在では大手百貨店・ショッピングモールを飾るマネキン人形などで売り場のデザインを行うまでに成長いたしました。
    ◇百貨店・量販店・アパレルメーカーといった商業施設に向け、多種多彩な「商空間・環境づくり」を手がけています。
    マネキンや商品展示用の什器に代表されるディスプレイアイテムをすべて自社で開発。企画からデザイン、設計、施工まで、一貫して提案することでクライアントの売上・集客アップに貢献します。

    変更の範囲:会社の定める業務

    チーム/組織構成

    その他プロジェクト事例

    利用するツール・ソフト等

    • 募集要項
    • 求人情報
    • 企業情報
    • 応募方法
    • 募集要項

      応募資格

      学歴不問

      <応募資格/応募条件>
      ■必須条件:
      ・内装系の設計実務経験
      ・Vectorworks、Renderworks、Illustrator、Photoshopなどのデザインソフトを扱える方
      ・基本設計、実施設計ができる方

      ■歓迎条件:
      ・店舗デザイン、設計の実務経験がある方
      ・VMD(ビジュアルマーチャンダイジング)の知識・経験をお持ちの方
      ・Vectorworks検定の資格をお持ちの方
      ・一級または二級建築士の資格をお持ちの方
      ・建築施工管理技士の資格をお持ちの方

      <必要資格>
      歓迎条件:建築士一級、建築士二級、建築施工管理技士1級、建築施工管理技士2級

      雇用形態

      正社員

      勤務地

      東京23区、その他東京都

      <勤務地詳細>
      東京オフィス(CREATIVE BASE)
      住所:東京都渋谷区千駄ヶ谷3-56-3
      勤務地最寄駅:JR山手線/原宿駅
      受動喫煙対策:屋内全面禁煙
      変更の範囲:会社の定める事業所
      交通

      <勤務地補足>
      ※アクセス:JR「原宿駅」から徒歩5分、都営地下鉄「北参道」から徒歩8分

      <転勤>
      当面なし
      ※転勤当面なし(将来転勤の可能性はありますが希望を考慮します)

      勤務時間

      <勤務時間>
      9:00〜18:00 (所定労働時間:8時間0分)
      休憩時間:60分(12:00〜13:00)
      時間外労働有無:有

      給与

      <予定年収>
      470万円〜630万円

      <賃金形態>
      月給制

      <賃金内訳>
      月額(基本給):246,200円〜335,400円
      その他固定手当/月:38,000円〜50,000円
      固定残業手当/月:36,620円〜49,900円(固定残業時間20時間0分/月)
      超過した時間外労働の残業手当は追加支給

      <月給>
      320,820円〜435,300円(一律手当を含む)

      <昇給有無>


      <残業手当>


      <給与補足>
      ※給与詳細は経験、年齢を考慮し決定します。
      ■固定手当:デザイン手当:8,000〜20,000円(東京)、インフレ手当/月:10,000円、地域手当/月:20,000円
      ■昇給:年1回
      ■賞与:年2回 ※別途業績により決算賞与あり ※2024年度実績/年4か月分賞与支給

      賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
      月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

      休日・休暇

      完全週休2日制(休日は土日祝日)
      年間有給休暇10日〜20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
      年間休日日数127日

      夏期・冬期休暇(2025年度)夏期:9連休、冬期:10連休、特別休暇、慶弔休暇、リフレッシュ休暇、創立記念日、その他休暇

      完全週休2日制

      待遇・福利厚生

      通勤手当、家族手当、住宅手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険

      <各手当・制度補足>
      通勤手当:交通費:月額35,000円まで
      家族手当:会社規定に準ずる
      住宅手当:会社規定に準ずる
      社会保険:社会保険完備

      <定年>
      60歳
      再雇用制度有

      <育休取得実績>


      <教育制度・資格補助補足>
      ■資格手当(資格保有者のみ支給):1級建築施工管理技士50,000円
      ■資格取得支援制度(受験料補助および合格祝金授与):
      建築士(1級・2級)、建築施工管理技士(1級・2級)、危険物取扱者

      <その他補足>
      ■役職手当
      ■確定拠出年金401k
      ■育児休暇制度
      ■その他制度
      <雇用形態補足>
      期間の定め:無

      <試用期間>
      3ヶ月

    • 求人情報

      注意事項

      この求人は採用企業からdodaがお預かりしている求人情報です。
       (1)ご応募にはエージェントサービスへのご登録が必要です。
       (2)採用条件に合致した方については、ご入力いただいた情報にて、そのまま企業への応募手続きをいたします。
       (3)求人への応募ごとに登録情報を変更することはできかねますため、登録情報は各求人へ最適化した内容ではなく、
      汎用的な内容としていただくことをお勧めいたします。
       (4)ご応募についての合否に関わるご連絡は、この求人情報を担当するdodaの案件担当から行います。
       ※ご経験やご経歴などから、この求人情報へのご応募がいただけない場合があります。あらかじめご了承ください。

    • 企業情報

      会社情報
      株式会社京屋
      設立 1954年4月
      事業内容
      ■事業内容:
      2025年4月に創業97年を迎えた同社は、マネキンの企画・製造からスタートした歴史ある地場優良企業です。
      歴史とともに事業内容も変化し、現在では総合的な空間のプロデュースを手掛ける企業として、大手百貨店や専門店、人気ファッションブランド店など各種施設や店舗に関する空間環境づくり・演出・展示・陳列及びサインオブジェクトなどの企画デザイン・制作・施工・オペレーションまで幅広くサービスを展開しています。
      ■デザインワークス:
      (1)ストアデザイン:
      商空間から領域を拡げ、人々が集い感動を生み出す「空間価値」を創造します。商業施設の店舗等、様々な集客の場で、快適でクリエイティブな環境づくりをめざし、デザイン・施工・コストのバランスをとりながら「上質なモノづくり」を提案します。
      (2)ディスプレイデザイン:
      街行く人を五感で楽しませ、話題性があり、印象に残るデザインワークを行います。
      店舗や会社において、顧客に伝えたい情報(MP)や商品(MD)を、コンセプトや独自性を最大限視覚的に表現して、売り場づくりをするビジュアルマーチャンダイジングをはじめ、楽しく買い物ができる様、顧客の関心を集める仕掛けづくりの手伝いをし、商品の魅力をより効果的に演出・プランニングします。
      (3)ディスプレイツール:
      着せる、掛ける、置く、立てる、入れる、並べる、伝える、といった機能を持つマネキン・什器を提案します。
      ■同社の特徴:
      百貨店・量販店・アパレルメーカーといった商業施設に向け、多種多彩な「商空間・環境づくり」を手がけています。マネキンや商品展示用の什器に代表されるディスプレイアイテムをすべて自社で開発。企画からデザイン、設計、施工まで、一貫して提案することでクライアントの売上・集客アップに貢献します。
      資本金 30百万円
      売上高 【売上高】3,427百万円 【経常利益】315百万円
      従業員数 133名
      本社所在地 〒8100022
      福岡県福岡市中央区薬院1-8-20 KYOYA薬院ビル2F
      URL http://kyoya.co.jp/
    • 応募方法