具体的な業務内容
【淀川:10/6(月)選考会】農薬・農業資材のルート営業◇面接1回/農薬業界の安定企業/年休126日
■業務内容:特約店やJAグループへのルート営業を行います。具体的には顧客(特約店、JAグループ等)へのルート販売活動、普及センター、JA等への普及推進活動を行います。
■業務の特徴:
・担当は1人あたり2〜3県程度で取引業者は5〜10店程です。営業には社用車(AT車)を使用します。なお、新規開拓は行いません。
・土日祝は休みですが、キャンペーンや即売会がある際は出社する場合もあります(振休取得)。繁忙期は春先となります。
・週2〜3日は出張です。金曜で社内業務、火曜・水曜・木曜は出張しているイメージです。
■おすすめポイント
【残業少なく土日祝休み】定時退社がほとんどで、プライベートと両立可能です◎
【福利厚生充実】家族手当・住宅手当・退職金制度など手当も充実しており、長く就業いただける環境が整っています
【業界未経験者活躍中!】研修体制が充実、先輩社員が半年〜1年かけてサポートするため、業界未経験の方も活躍しやすい環境です
■入社後の研修体制
入社後1泊2日の新入社員研修を鹿児島市で実施。その際に工場見学を実施し、農薬業界の基礎知識を学んで頂きます。(交通費・宿泊費などは全額会社負担)その後はOJTで先輩社員と同行する形で半年〜1年じっくり時間をかけて営業を覚えていただくため、ご安心ください◎
■選考の流れ
書類選考⇒適性検査を受検⇒対面面接
■採用背景
大阪営業所で経験を積んでいただき、2年後を目安に名古屋に常駐いただきます。現在名古屋に営業担当が1名常駐しておりその方と入れ替わっていただく予定です。裁量をもって営業活動に取り組むことが可能です。
同社の特徴
・消費者の方々がより安心できる農産物のための農薬や、森林の保護育成に役立つ植物保護資材の開発、普及、販売を積極的に推進しています◎
・現在でも特定の害虫のみを防除する環境保全に特化した技術に強みを持っています。
・農業がさかんな地域で、今後も特徴ある植物の保護育成資材の提供を通して、社会に貢献していきたいと考えています。
チーム/組織構成