• 株式会社アビスト

    【豊島区/在宅可】AI機械学習支援エンジニア(Python)◆平均残業月20時間◆福利厚生充実【dodaエージェントサービス 求人】

    【豊島区/在宅可】AI機械学習支援エンジニア(Python)◆平均残業月20時間◆福利厚生充実【dodaエージェントサービス 求人】

    正社員
    第二新卒歓迎
    35歳以上も歓迎
    年間休日120日以上
    週休2日制
    社宅・家賃補助制度
    退職金制度
    女性管理職登用実績あり
    働くママ在籍
    女性が活躍
    • 情報更新日:2025/09/25
    • 掲載終了予定日:2025/12/17
    情報提供元: doda

    仕事内容

    具体的な業務内容

    【豊島区/在宅可】AI機械学習支援エンジニア(Python)◆平均残業月20時間◆福利厚生充実

    【Pythonによる開発経験をお持ちの方へ/東証スタンダード市場上場/20年連続黒字・無借金経営/設計請負率60%超え(東海地区は70%)/社員90%以上が技術者、技術者出身役員も多く技術者本位/在宅勤務、子育て支援などWLBを重視/機会平等、評価公平性を基本理念とした評価制度】

    ■業務概要
    研究職が作成したPythonコードの品質向上・運用化を担うエンジニアを募集いたします。
    当社の正社員として、お客様先のプロジェクトに派遣もしくは準委任という形で参画いただきますが、就業場所は在宅もしくは、当社事業所への出社を予定しております。AIや機械学習に関する理解・関心をお持ちの方は、より深く業務に関わっていただけます。

    <具体的には・・・>
    主にデータ処理・分析・可視化を目的としたPythonコードに対し、以下の業務を担当いただきます。
    ・コードの構文やロジックの正確性を確認し、必要に応じて修正。
    ・処理の過不足や非効率な記述を洗い出し、改善提案
    ・必要に応じて、リファクタリングやドキュメントの整備を実施
    ・研究職とのコミュニケーションを通じて、要件の明確化や仕様調整
    ・簡易的なユニットテストや動作確認を通じて、コードの安定性を検証 など

    ■入社後のフォロー
    入社後、下記の事業所にての研修がございます。(期間はスキルによって異なります)
    ・東京システム支店:東京都豊島区北大塚1-13-4 オーク大塚ビル5F

    ■当社の特徴
    当社はこれまで、大手自動車メーカー向けの機械設計領域を中心に事業を展開してきました。近年では設計開発に加え、システム開発やイノベーションセンターによる基礎研究、AI・AR分野の研究開発にも注力しており、顧客の潜在ニーズに応えるソリューション提案型企業として、技術の幅を広げています。

    ■当社の強み
    設計請負率は60%超。顧客からの信頼と高い技術力の証です。主要顧客のトヨタ自動車様では設計請負企業ではシェア最大級であり、グループ会社含め250名あまりの設計者が従事しております。他にも有望な技術分野を持つ200社以上の企業と取引実績があり、技術者の希望業務・勤務地に配慮しています。

    変更の範囲:会社の定める業務

    チーム/組織構成

    その他プロジェクト事例

    開発環境

    • 募集要項
    • 求人情報
    • 企業情報
    • 応募方法
    • 募集要項

      応募資格

      <最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上

      <応募資格/応募条件>
      ■必須要件(いずれかに該当する方)
      ・Pythonによる開発経験5年以上(オブジェクト指向の経験は不問)
      ・Pythonによる開発経験1年以上、且つオブジェクト指向言語(Java)による開発経験
      ・リモートワーク(在宅)での勤務の可能性があるため、自宅に通信環境のある方

      ■歓迎要件
      ・Javaなどのオブジェクト指向言語による開発経験が豊富な方

      雇用形態

      正社員

      勤務地

      東京23区、その他東京都

      <勤務地詳細>
      東京システム支店
      住所:東京都豊島区北大塚1−13−4 オーク大塚ビル 5F
      勤務地最寄駅:JR山手線/大塚駅
      受動喫煙対策:屋内喫煙可能場所あり
      変更の範囲:全国の当社拠点※リモートワークを含む
      交通

      <勤務地補足>
      東京事業所への出社、もしくは在宅での勤務を予定しております。※リモートワーク中心の可能性があります。

      <転勤>
      当面なし
      本人の意向をうかがった上での転勤の可能性はあります。

      <在宅勤務・リモートワーク>
      相談可(在宅)

      <オンライン面接>

      勤務時間

      <勤務時間>
      8:30〜17:30 (所定労働時間:8時間0分)
      休憩時間:60分
      時間外労働有無:有

      <時短勤務>
      相談可

      <その他就業時間補足>
      平均残業時間:20時間/月

      給与

      <予定年収>
      420万円〜700万円

      <賃金形態>
      月給制

      <賃金内訳>
      月額(基本給):256,000円〜420,000円

      <月給>
      256,000円〜420,000円

      <昇給有無>


      <残業手当>


      <給与補足>
      ■昇給:年1回(4月)
      ■賞与:年2回(6月、12月)/賞与実績:4.0ヶ月分(前年度)
      ■モデル年収:
      33歳:年収700万円(月給43.75万円+賞与)

      賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
      月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

      休日・休暇

      完全週休2日制(休日は土日祝日)
      年間有給休暇10日〜20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
      年間休日日数121日

      夏季休暇4日、リフレッシュ休暇6日
      ■特別休暇・休業:出産、育児(男女共)、慶弔、傷病、介護

      完全週休2日制

      待遇・福利厚生

      通勤手当、家族手当、住宅手当、寮社宅、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度

      <各手当・制度補足>
      通勤手当:月額上限80,000円
      家族手当:補足事項なし
      住宅手当:補足事項なし
      寮社宅:規定あり
      社会保険:社会保険完備
      退職金制度:補足事項なし

      <定年>
      65歳
      再雇用制度有り:70歳到達を上限

      <教育制度・資格補助補足>
      新人研修、階層別研修、弱点部スキルアップ研修、次世代役職者向け研修
      入社時研修(eラーニング、取引先向け研修等)、フォローアップ研修(専門分野別)、通信教育、資格取得補助、語学力向上支援制度等など

      <その他補足>
      ■手当など:子供手当(育児休暇中も支給有)/在宅勤務手当/確定拠出年金・退職金(勤続3年以上)有/財形貯蓄 等
      ■福利厚生
      ・在宅勤務(一部従業員利用可)
      ・リモートワーク可(一部従業員利用可)
      ・時短制度(一部従業員利用可)
      ・自転車通勤可(一部従業員利用可)
      ・服装自由(一部従業員利用可)
      ・出産・育児支援制度(全従業員利用可)
      ・資格取得支援制度(全従業員利用可)
      ・研修支援制度(全従業員利用可)
      ・継続雇用制度(再雇用)(全従業員利用可) など
      <雇用形態補足>
      期間の定め:無
      無期雇用派遣

      <試用期間>
      3ヶ月
      試用期間中の勤務条件:変更無

    • 求人情報

      注意事項

      この求人は採用企業からdodaがお預かりしている求人情報です。
       (1)ご応募にはエージェントサービスへのご登録が必要です。
       (2)採用条件に合致した方については、ご入力いただいた情報にて、そのまま企業への応募手続きをいたします。
       (3)求人への応募ごとに登録情報を変更することはできかねますため、登録情報は各求人へ最適化した内容ではなく、
      汎用的な内容としていただくことをお勧めいたします。
       (4)ご応募についての合否に関わるご連絡は、この求人情報を担当するdodaの案件担当から行います。
       ※ご経験やご経歴などから、この求人情報へのご応募がいただけない場合があります。あらかじめご了承ください。

    • 企業情報

      会社情報
      株式会社アビスト
      設立 2006年3月
      事業内容
      ■事業内容:工業設計技術サービス事業(機械設計開発、システム・ソフトウェア開発、電気・電子設計開発)、3D-CAD教育事業(取引先のエンジニア教育、工業系大学の3D-CAD教育受託)、他)
        
      ■沿革、特徴:
      機械設計開発、及びシステム・ソフトウェア開発の専門家集団として、1998年に旧日本ビジネス開発株式会社の一事業部としてスタート。2006年に分社・独立し、現在に至ります。 
      当社が受注している業務は全て設計開発に関連する業務であり、取引先のほとんどは大手製造業の開発部門になります。設計開発部門はメーカーにとって未来の利益の源泉であるため、製造部門と比べ景気の影響を受けにくく、安定した業績で推移していおります。
      当社の技術提供の特徴は設計請負が60%以上を占めていることです。特に主要顧客のトヨタ自動車様では請負シェアNo.1で約250名の技術者が従事しております。また、並行して技術者派遣も高い評価をいただいております。
      ■社風:
      社員の9割が技術者という事もあり、管理職の多くが技術者出身です。 
      そのため、技術者と管理職の距離が近く、技術社員の面談や各プロジェクトチームの代表者会議等、自分の意見、相談を話す機会も多く設けられています。 
      社員主義を掲げ、社員の生活向上と安定の確保を経営理念として掲げており、意欲があれば若年でも成果次第で評価される仕組みや、将来的なステップアップ、資格取得の奨励、育児・介護休暇の取得から柔軟な職場復帰支援、子供一人当たり総額175万円以上の手当、趣味のサークル補助金等充実したライフスタイルの支援も行っております。
      新しい事業へのチャレンジも積極的に行っており、近年ではAIソリューション、DX、車載・FAの情報通信分野にも力を入れております。
      資本金 1,026百万円
      売上高 【売上高】10,002百万円 【経常利益】905百万円
      従業員数 1,292名
      本社所在地 〒1810013
      東京都三鷹市下連雀3-36-1 トリコナ5F
      URL https://www.abist.co.jp/
    • 応募方法