具体的な業務内容
【昭島・技術開発】理科学計測機器を設置する空間の設計・施工管理職/研究経験を活かせる/年休129日
【海外売上比率61.5%/電子ビーム描画装置世界トップシェア/平均勤続年数17.7年】
◆職務概要
企業や研究機関が購入した当社の理科学装置の設置を行う際に必要な空間の設計・施工管理をお任せします。お客様が装置を購入検討中の段階で、設置場所の調査から介入し、受注後〜施工完了まで一貫して携わっていただきます。規模に寄りますが、期間は最長でもおおよそ1,2ヶ月程度となります。
◆職務詳細(基本的に東京・昭島の本社にて事務所業務になります)
・装置を設置する部屋の工事(対象室の拡張や間仕切り、騒音対策、空調換気設備や耐震固定など)
の現場調査や環境測定(専用測定器による騒音・磁場・振動測定)
・装置のレイアウト図,見積,工事計画図の作成
・工事開始まで都度お客様とや社内打ち合わせを実施(必要であれば1〜2日程度の出張)
・工事期間中は現地へ出張(期間は数日〜長期のケースでは頻度が少ないですが最長1ヶ月半程度/通いまたはホテル滞在)
【弊社の施工管理の特徴】
・企業や研究機関へ理科学装置を納入するメーカーとして、設置してある高分解能精密機器が性能を発揮できる環境の達成を重視しております。
・理科学装置の作業スペースやユーザー様の運用面を考慮し、レイアウト案を作成するため、お客様や社内営業・サービス部門との連携を密に行っております。また、お客様の出入り業者など、他の建設業者とも調整を行っていただくこともあるため、コミュニケ—ション力が求められます。
■ワークライフバランスの取りやすさ
・本社事務所での勤務の際は、定時17時20分〜18時には基本的に退勤、残業時間は10時間程度。
また施工現場は17時に終了のため、現地での工事期間中も基本的に18時には退勤可能。
・海外への出張の機会も年に数回ですがチャンスあり(1週間程度/ヨーロッパ、アジア圏など)
・出張期間中、ご家庭のご都合で週末にご自宅に戻る必要があった際の交通費も支給しており、柔軟な働き方が可能。
◆当社の魅力
東証プライム上場、創業から70年以上、世界最高の技術に挑戦し続け、当社の電子ビーム描画装置は世界トップシェアを誇ります。製品は世界130ヵ国の大学・企業で使用されており、科学技術や製造業の発展のみならず、製薬業界や化学業界等にも欠かせない装置です。
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成
その他プロジェクト事例