具体的な業務内容
【福岡】PL(上流から開発・チームづくりまで)◆受託開発/残業月平均10h/年間休日125日
◆◇20代〜50代まで幅広く活躍中/全国4拠点にて開発/
官公庁や民間企業など幅広い業界との取引実績あり/エンジニアを支援する制度が充実◇◆
受託開発部門のPLとして、上流工程・開発及び進捗管理、テクニカルスキルを活かしたサポートを担当していただきます。
プロジェクトによりますが、開発チームのプロジェクトメンバーは2〜10名程で構成しております。
■業務内容:
・チームマネジメント(タスクの割り振り、進捗管理、技術及びメンバーサポート)
・提案書作成、見積対応
・現状分析、要件定義、設計、製造、テスト等
・PMやPMOとの連携、各種会議への参加、レビュー対応
※キャリアプランに応じて、PMやPMOなどへのステップアップも可能です。
■開発実績(一部):
主にWEBシステムを中心に、以下のようなシステム開発を手がけています。
・メガバンク向け為替管理システム
・商社向け建材見積システム
・ECUデータ収集システム
・スポットワーカー向けスマホアプリ ほか多数
開発言語:Java、Python、PHP、C、TypeScript、JavaScript、Swift、Kotlin、C#
その他技術:Android、iOS、AWS、Unity、Node.js、Vue.js など
■配属先情報:
当社では基本的に自社メンバーでチームを組み、PMからPGまで幅広い職種・年齢層が活躍しています。
※職種割合 PM20%、PL・SE40%、PG40%
※年齢層 20代30%、30代30%、40代10%、50代以上30%
※男女比 6:4
■当社の魅力:
◎技術力を発揮しながら、上流・マネジメント領域にも挑戦できる
プレイングリーダーとして、現状分析・要件定義・設計・レビューなどに幅広く関われます。
◎上流工程から関われる裁量の大きさ
顧客折衝や要件定義など、上流から一貫してプロジェクトに携われます。経営層との距離も近く、意思決定もスピーディーです。
◎資格取得支援制度あり
資格取得報奨金や書籍購入費の補助など、スキル取得を実利面からサポートします。
※報奨金対象資格の例:応用情報技術者試験、Java SE 11 Programmer II(1Z0-816-JPN)、E資格、各種AWS資格など
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成
その他プロジェクト事例
開発環境