具体的な業務内容
【群馬県渋川市】養豚管理獣医師「和豚もちぶたブランド」/コンサル獣医師/土日休み/マイカー通勤可
<日本一の養豚を目指した「和豚もちぶた」ブランド/豚舎の病気予防・コンサルティング/年間休日113日/土日休み/残業10h程度>
■業務概要:
自社ブランドである「和豚もちぶた」の製造・加工品の販売を行う当社にて、全国の契約農家へのコンサルティング業務をお任せ致します。
当社は「日本一おいしい豚肉をつくろう!」というコンセプトの下で、銘柄豚の和豚もちぶたのおいしさの追究しています。
「獣医師の免許を活かし、キャリアの幅を広げてみたい方」将来に経営に中核となる人材の採用を考えているため、長期勤務できる方の応募をお待ちしています!
■1日の流れ:
9:00農場巡回(農場でヒアリング、豚の状態や飼育環境の確認)
12:30お昼休憩
14:00事務作業(訪問した農場の資料作成や翌日訪問する農場のデータを確認、農場との勉強会資料作成や問い合わせに応える)
17:30終業
■担当業務詳細:
・全国の契約農場へ定期訪問し、病気を予防するコンサルティング
・豚舎における衛生管理や農場の経営分析
・養豚場内における生産管理指導、健康管理指導、環境管理指導、経営状況や財務関係の指導等など
■出張について:
・全国各地への出張業務があり、移動には社有車を使用することが多くなっています。
・近隣エリアを担当する場合は、日帰り出張が基本です。
・遠方エリアを担当する場合は、1回につき1週間程度の滞在を伴う出張が月に2〜3回ほどあります。
・分からない事はLINEやzoomなどのツールを使って他の獣医に簡単に相談をしています。
■配属部署:
・本社の獣医コンサル部の配属となります。
・獣医コンサル部は9名が所属しており、男性6名女性3名で平均年齢は42歳です。
■当社・ポジションの特徴:
・「和豚もちぶた」は、当社だけで生産している豚肉のブランドです。理想的な種豚づくりから始まり、生産環境、飼料、流通など全てにこだわって生み出した本当においしい豚肉です。
・私達には、豚を育て、処理し、新鮮なうちに加工できるサプライチェーンの強みがあります。
・引き出しの多いオンリーワンの獣医師に。農場をより良い方向に導けるよう、財務関係や出荷計画など、養豚経営にも触れることができます。
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成
その他プロジェクト事例