具体的な業務内容
【土木CM】<役所出身者向け>JFEスチールG/自治体出身者の入社多数/公共性の高いインフラ整備
◆◇JFEスチールG×社会インフラを支える工事監理/土日祝休み/残業少/公共性高いプロジェクト/社会貢献を実感◇◆
■この求人の魅力:
【公共性の高いプロジェクトに関われる】
日本の産業基盤を支える重要施設。岸壁や基礎工事など、社会インフラに直結する案件に携われます。
【社会課題に向き合うプロジェクトも増加中】
カーボンニュートラル関連の設備投資など、環境配慮型の案件も増加。公共性・社会貢献性の高い仕事に携われます。
【最初から最後まで関われる】
予算組みから発注、契約、施工、検収まで一貫して携われるため、プロジェクトの全体像を把握しながら進められるやりがいがあります。
【現場がすぐ近くにある】
製鉄所内での業務のため、施工前・施工中・稼働後まで現場を直接確認でき、成果を実感しやすい環境です。
■業務内容
JFEスチール株式会社が運営する製鉄所の土木建設工事(基礎・岸壁等)において、オーナー代行として工事監理業務を担当いただきます。
<具体的な業務内容>
・施主(JFEスチール)からの要求を整理し、設計方針・施工方法・工事費用を含めた基本計画を策定
・仕様書作成、設計・施工会社への発注
・着工前・着工後の関係者との調整業務、スケジュール管理、設計監理
\point/
案件はJFEスチールの案件がメインですがグループ企業の案件も担当するケースもあります。従来からの設備投資に加え、カーボンニュートラルにシフトする案件も増える中、今後JFEスチールの案件だけでなく外部(民間/公共)の案件にも対応していく方針です。
■就業環境
◎「時間外労働の上限規制」を徹底!土日祝休み/月平均残業時間20時間程度。残業時間は常にモニタリングされており、1案件に対して複数名体制で担当する等工夫し残業時間が月45時間を超えないように努めています。年休消化率も高く、年に13日以上は年休消化をしています。
◎フレックスを利用して夫婦で育児分担をして負担軽減を叶えている社員の方もいらっしゃいます。またリモート勤務も業務状況によっては可能です。業務により、ノートPC等のモバイル機器の貸与もしており働きやすい環境づくりを推進しています。
https://www.jfe-sekkei.co.jp/recruit/
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成
その他プロジェクト事例
利用するツール・ソフト等