具体的な業務内容
【赤坂/週2リモート】シニアデータサイエンティスト◆課題抽出〜モデル実装まで/ECのビッグデータ活用
◆職務内容:
マーケティング部門やMD部門など社内の関係部署と連携し、課題の抽出から可視化・分析、実装・効果検証までを一貫して主体的に推進していただきます。
■プロジェクト事例:
◇買い回りしやすい商品組み合わせの分析(アソシエーション分析を使用した組合せ効果の定量化)及びシステム実装の為、日次分析と分析結果をS3に格納する処理の実装。
◇セールごとに購入確率の高いユーザーを特定する為の分析及びモデル開発。LightGBM等の機械学習を使用し、不均衡データへの対応や過学習防止を考慮しつつ、最適な閾値を検証・適用してユーザーを特定。
■具体的な業務内容:
◎顧客分析、商品分析など、実態把握や要因探索などを目的としたデータマイニング
◎機械学習や統計解析を活用した事業施策の立案や改善につながるデータ解析
◎各種データを活用したレコメンデーションやパーソナライゼーションのロジック開発
◎データ分析に関する関連部署の課題抽出と分析支援
◎データ活用に関する各部門からの相談・要望への対応および支援
◆募集概要:
◇総会員数600万人、のべ10,000ブランド以上のクライアントとお取引させていただいており、GLADD、GILT2つのサイトで日本のフラッシュセール市場シェア90%を保持しています。
◇近年ではGLADD・GILTで培ったノウハウを活かしファミリーセールをテーマとしたWhite Labelという新規サービスも開始しています。
◇また、自社で蓄積した直近5年間のアクセスデータは70億件以上であり、ファッションECのビッグデータを活用し、自社のビジネス、周辺マーケット、経営部門の分析まで事業運営にかかわる分野を網羅的に分析していただくため多角的な視点が備わります。
◆魅力
・ 副社長直下で裁量をもって構築段階から携わることができます。
・ 少人数体制で裁量を持ち、自らの提案や施策を実際の業務・サービスに反映できる環境があります。
・ 統計解析や機械学習を活用したモデル構築を通じて、専門性を高めるとともに、事業貢献度の高い成果を創出できます。
・ EC業界における豊富な購買データ・行動データを活用し、売上に直結する高度な分析経験を積むことができます。
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成
その他プロジェクト事例