具体的な業務内容
【滋賀】医薬品の品質管理業務/artience(株)東証プライム上場100%出資会社
【東証プライム上場 artienceグループ(旧:東洋インキSCHD) /ワークライフバランス充実/貼付型医薬品の品質管理業務】
トーヨーケムの医薬領域では、粘着剤技術を用いて患者様の負担が少ない経皮吸収型製剤を開発・販売および製造受託を行っております。
■業務内容:
・貼付型医薬品製剤の出荷試験、原薬・原料の受け入れ試験(理化学試験、定量など)
・分析機器の管理(校正、点検、トラブル対応など)
・試験結果に対するトレンド分析及び、試験異常発生時の原因追究と再発防止
・試験結果に対するトレンド分析及び、試験異常発生時の原因追究と再発防止活動に邁進していきます。
■組織構成:
・尼崎工場・守山工場全体で、50名程度が在籍しており、その内女性社員は2割程度です。
■事業の特徴:
当社ではモノマー分子設計から分子量制御、物性や機能性の付与技術といった東洋インキグループの保有するテクノロジーをベースとし、粘接着剤、粘接着テープ、塗料、屋外装飾用マーキングフィルムといった独自製品を展開しています。2016年7月、積水メディカル株式会社の貼付型医薬品事業を承継し、医薬品製造業、化粧品製造業及び第一種医薬品製造販売業の許可を取得しました。この貼付型医薬品事業において、artienceグループが有する粘接着剤を主力としたヘルスケア素材技術との融合を図ることにより、医療現場や患者さんが求める「さらに肌に優しい貼付剤」の開発を進めています。
■当社の特徴:東洋インキグループにおけるポリマー・塗加工関連事業を担う中核事業会社です。コア素材のベースとなるポリマー合成技術を出発点とし、粘接着剤、各種コーティング、そして特殊な塗加工技術を強みとして、幅広い市場で事業を展開しております。当社が提供する製品やサービスは、日ごろ目にする飲料缶、パッケージ、ラベル、看板、書籍などから、貼付剤などの医薬品、毎年のように機能や形状を変えて進化するスマートフォン、テレビ、自動車などに至るまで、多岐にわたる製品の中に使用されております。グローバルなビジネス展開を拡げ、お客様とともに新たな価値を創っている企業です。
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成
その他プロジェクト事例