具体的な業務内容
【岐阜/恵那】※未経験歓迎※機械整備(サービスエンジニア)◇年休119日/転勤なし/実働7.5h◇
〜第2新卒歓迎/機械いじりのスペシャリストへ/提案要素もあり!/幅広い業界との取引実績ありで安定性◎〜
■担当業務:
当社の機械整備職として下記業務をご担当いただきます。
◇エアーコンプレッサーや油圧ジャッキ等の点検、修理を主に行います。
◇基本的には、お客様先での作業となります。
◇修理が難航しそうな場合は、自社へ持ち帰り作業をします。
◇製造業界や自動車整備業界、物流業界など幅広い業界と取引実績あり!
◇修理不能な場合、新しい製品の提案等を行うこともございます。
◇顧客へは社用車を使用してご訪問いただきます。
◇三重県や静岡県など、遠方の場合は直行直帰も可能です。
◇年に1〜2回、メーカー主催の会合が泊りでございます。
メーカーの事業計画や技術勉強会、懇親会が主な内容となります。
◇その他、空圧用配管工事や洗車機の修理、ジェットヒーター等の修理、定期点検を行うこともあります。
■組織構成:
総勢4名(30代、40代、60代、70代)
1人で黙々と作業をすることもあれば、チームメンバーと協力をしながら点検・修理作業をすることもございます。
■未経験も安心の教育体制:
入社時は実際にコンプレッサーを解体しながら、仕組みを学んでいただきます。その後、先輩と同行しながら、知識と感覚を身に付け、作業工程を覚えていきます。5年を目安に独り立ちを想定しておりますので、時間をかけて技術習得いただけます。10年以上になると、ある程度のコンプレッサーの状態を的確に判断できるようになります。日ごろからのコミュニケーションをはじめ、社内研修やメーカーが開催する技術講習会などを通じて、技術力を高めていきます。またメーカーの認定資格をはじめ、本人が希望する資格は、会社への貢献度に応じて、会社負担で資格取得を応援しています。
■ワークライフバランスを大切にできる環境:
◇年間休日119日
◇残業20h程度
◇実働7.5h
◇転勤なし
◇状況に応じて、直行直帰も可能!
■就業環境:
夏は、作業場が高温多湿になる場所があるため、空調服を支給し快適に仕事ができるよう環境を整えております。
■その他:
福利厚生では、中津川・恵那地域の福利厚生サービス「ジョイセブン」や食事会などがあります。
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成
その他製品・プロジェクト事例
利用するツール・ソフト等