具体的な業務内容
【長野県松本市】マシニングオペレーター/正社員/転勤なし
■担当業務
マシニングオペレーターとしてご就業いただきたいと考えております。
ミクロン単位での調整が必要になるかなり繊細な業務です。
1.機械操作: マシニングセンター加工機械を操作し、金属の素材を加工します。
2.プログラム作成・編集: 加工機械に対して加工プログラムを作成し、必要に応じてプログラムの修正や最適化を行います。
3.工具交換・設定: 加工に使用する工具の選定や交換、工具の長さや位置の設定などを行います。
4.品質管理: 加工品の寸法や形状が設計図通りに製作されているかを検査し、品質を確保します。不良品が発生した場合には原因を特定し、対策を講じます。
5.保守・点検: 使用する機械や工具の定期的な点検やメンテナンスを行い、故障やトラブルを未然に防ぎます。
これらの業務を通じて、高精度な製品を効率的に製造することが求められます。技術的なスキルや経験だけでなく、細かな注意力や問題解決能力も重要となります。
■組織構成
3名体制となります。増員のための採用となります。
■入社後の教育体制
現場社員のOJTを予定しております。
■当社について
大手のユーザーから期待される、国内に残った数少ない「高付加価値の製造品」を手掛けるメーカーです。
■当社代表より
今、私たちは過去の経験やその延長線上にはない異次元の世界に入り込んでいて想定外の力でしか次のステージへ行くことができないようにも思えます。しかしながら、お客様との確固な共同作業で必ずその道へ進むことができるとも確信しております。
永永と築いてきた物作り力を継承しつつも新しい極みに挑戦し続けるそんな会社でありたいと思っております。そして時代は、小・少・省へ向かうための技術を磨くことを要求してきています。スタッフの絶え間ない研鎖と最良の設備でお客様のご要望を着実に具現化させていただきます。
私共は得意とする精細密化、高精度化した機械加工技術にさらに磨きをかけて作り出した「道具jが、ユーザー様の素晴らしい商品作りの一助になることをいつも願っております。
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成
その他製品・プロジェクト事例