具体的な業務内容
開発プロジェクトマネージャー(PM)◆toC向け自社サービス/在宅週3可/企画からリリースまでリード
□■【 急成長のベンチャー】オンライン美肌治療サービス”ANS.を展開/リモート週3日/柔軟なフレックス制度/年休125/副業可■□
弊社は、toC向けに、オンライン診療を通じて医薬品やスキンケアをサブスクリプションで提供するサービス”ANS.(アンス)”を運営しています。
多くの疾患は継続的な治療が必要ですが、副作用や効果がすぐ出ないことを理由に離脱してしまう患者様は少なくありません。
ANS.はデジタル技術を活用した治療継続の仕組みを有しており、一般の皮膚科よりも非常に高い治療継続率を実現している点が評価され、シリーズAの調達を完了しました。
”医療・ヘルスケア体験を変革する”をミッションに、疾患領域の拡大に加え、継続支援の仕組みをさらに磨きこんでいくにあたり、新しい仲間を募集します。
■業務内容
・本ポジションでは、サービスのグロースを支える開発プロジェクトの推進役として、企画からリリースまでをリードいただきます。
・PdMと連携し、バックログ優先順位付け・実現性検討・見積りファシリテーション
・要件→仕様への落とし込み、タスク分解(依存の明確化、受け渡し定義)
・スプリント計画〜日次運行(進捗・リスク・課題管理)、レビューとふりかえりの実施
・リリース計画/リリースノート整備、影響範囲とロールバック方針の確認
・エンジニア(オフショア含む)・デザイナー・QA/QCとの横断連携
・ナレッジ共有/チケット品質の継続改善
・PdMと連携し、リリース後の効果検証と継続的改善サイクルの推進する
・SQLによるデータ抽出など、運用に近いその他の実務(全体の?20%)
■働き方
・リモート勤務がベースで、SlackやNotionなどのコミュニケーションツールを活用しております。週2回の出社推奨日を設けており、部署を跨いだ社員間での対面コミュニケーションが活性化されることで意思決定の質の向上に繋がっています。
・誰もがフラットな立場で自由に意見を交わすことができるのも当社の強みです。ユーザーの声を大切にし、より良いサービスにするためのアイデアであれば誰の意見であっても歓迎されます。
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成
その他プロジェクト事例
開発環境