• 企業の年収・評判・口コミ情報 TOP
    • 株式会社SN食品研究所の求人情報(【東京/四ツ谷】プロジェクトマネージャー※教育DXを推進/年休125日/福利厚生充実【dodaエージェントサービス 求人】)

    株式会社SN食品研究所

    【東京/四ツ谷】プロジェクトマネージャー※教育DXを推進/年休125日/福利厚生充実【dodaエージェントサービス 求人】

    【東京/四ツ谷】プロジェクトマネージャー※教育DXを推進/年休125日/福利厚生充実【dodaエージェントサービス 求人】

    新着
    正社員
    転勤なし
    原則定時退社
    年間休日120日以上
    週休2日制
    退職金制度
    産休・育休取得実績あり
    • 情報更新日:2025/09/29
    • 掲載終了予定日:2025/12/21
    情報提供元: doda

    仕事内容

    具体的な業務内容

    【東京/四ツ谷】プロジェクトマネージャー※教育DXを推進/年休125日/福利厚生充実

    ■職務内容
    文科省による教育DX/GIGAスクール構想に基づく小中学校の児童生徒に対する学習環境や健康教育の高度化を支援する目的のWebアプリケーションサービスの開発・運用を行うPJにて、発注者側の立場としてプロジェクト全体のマネジメントをお任せいたします。
    <詳細>
    ・教育DX/GIGAスクール環境下でのWebアプリケーションサービス開発・運用におけるプロジェクトマネジメント
    ・外部開発ベンダーへの発注・進捗管理(ベンダーコントロール)
    ・利用者(小中学校の教員・教育委員会等)との要件調整・合意形成
    ・リスク管理、品質・納期・予算管理
    ・運用体制の構築・改善提案
    ・関係者(先)との調整・折衝、会議運営、報告資料作成
    ※システム開発は外部ベンダーに委託

    ■プロジェクトについて:
    ・小中学校において、教職員(主に栄養教諭/学校栄養職員)と児童生徒が使用するWebアプリケーションサービスを想定
    ・学校給食を取りまくICT環境の充実を図り、学校給食およびそれに関連するデータの利活用を推進する
    ・食を中心とした生活習慣に関し、情報収集・集積と児童生徒への指導・情報提供ができるGIGAスクール向けのオンラインシステムの構築を目指す
    ★教育業界特有の要件対応や規格があるため、開発/構築経験を有する外部開発ベンダーとの連携(協業)が必要となります

    ■組織構成:
    上席者として会長(非常勤、女性)、事務局長(男性)、課長(女性)並びに職員が数名の規模で、関連会社のシステム課の課長(男性)によるサポートあり

    ■当協会の魅力:
    (1)発注者側での裁量権
    発注者側として裁量権をもって、システムサービスの設計から入り込むことが可能です。
    (2)働きやすい環境
    土日祝休みで年間休日125日、残業はほぼありません。気軽に有休休暇を取ることができます。
    働きやすい環境が整っているため、プライベートも充実させることが可能です。
    勤務地のアクセスは、最寄り駅から徒歩3分と非常に通勤しやすい環境です。
    「日本の将来を担う、大切な子どもたちの心と体のすこやかな成成に寄与する」という理念のもと、未来の子どもたちの一助となる仕事でやりがいがあります。

    変更の範囲:会社の定める業務

    チーム/組織構成

    その他プロジェクト事例

    開発環境

    • 募集要項
    • 求人情報
    • 企業情報
    • 応募方法
    • 募集要項

      応募資格

      <最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上

      <応募資格/応募条件>
      ■必須条件:
      ・システム開発プロジェクトにおけるPM/PL経験(3年以上)
      ・ベンダーコントロールや発注者側でのマネジメント経験
      ・複数のステークホルダーとの調整・折衝経験
      ・基本的なITリテラシー(Webサービス、クラウドの基礎知識など)

      ■歓迎条件:
      ・教育関連分野、公共案件でのプロジェクト経験
      ・Webアプリ開発、クラウド(AWS/Azure等)の知識
      ・GIGAスクール構想や教育DX関連プロジェクト経験

      雇用形態

      正社員

      勤務地

      東京23区、その他東京都

      <勤務地詳細>
      公益財団法人 学校給食研究改善協会
      住所:東京都新宿区新宿一丁目18-9 パディアイルカテリーナ5階
      勤務地最寄駅:東京メトロ丸の内線/新宿御苑前駅
      受動喫煙対策:敷地内全面禁煙
      変更の範囲:会社の定める事業所
      交通

      <転勤>

      勤務時間

      <標準的な勤務時間帯>
      9:00〜17:30
      時間外労働有無:無

      給与

      <予定年収>
      700万円〜1,100万円

      <賃金形態>
      年俸制
      補足事項なし

      <賃金内訳>
      年額(基本給):7,000,000円〜11,000,000円

      <月額>
      583,333円〜916,666円(12分割)

      <昇給有無>


      <残業手当>


      <給与補足>
      ※経験・年齢を考慮の上、同社規定により決定します。
      ■給与改定:年1回(6月)※業績(個人及び会社)及び勤務評価による

      賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
      月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

      休日・休暇

      完全週休2日制(休日は土日祝日)
      年間有給休暇10日〜40日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
      年間休日日数125日

      年末年始、年次有給休暇

      完全週休2日制

      待遇・福利厚生

      通勤手当、家族手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度

      <各手当・制度補足>
      通勤手当:実費支給(上限5万/月)
      家族手当:子供手当…1万5千円/人、第3子以降2万円/人
      社会保険:補足事項なし
      退職金制度:入社3年以上在籍した場合。再雇用制度有り

      <定年>
      60歳
      再雇用制度有(上限満67歳)

      <育休取得実績>


      <教育制度・資格補助補足>
      補足事項なし

      <その他補足>
      ■地域手当(東京):15,000円
      ■個人表彰・永年勤続者表彰
      ■産休育児介護休業制度
      ■業務災害保険
      ■定期健康診断
      <雇用形態補足>
      管理監督者
      期間の定め:無

      <試用期間>
      6ヶ月

    • 求人情報

      注意事項

      この求人は採用企業からdodaがお預かりしている求人情報です。
       (1)ご応募にはエージェントサービスへのご登録が必要です。
       (2)採用条件に合致した方については、ご入力いただいた情報にて、そのまま企業への応募手続きをいたします。
       (3)求人への応募ごとに登録情報を変更することはできかねますため、登録情報は各求人へ最適化した内容ではなく、
      汎用的な内容としていただくことをお勧めいたします。
       (4)ご応募についての合否に関わるご連絡は、この求人情報を担当するdodaの案件担当から行います。
       ※ご経験やご経歴などから、この求人情報へのご応募がいただけない場合があります。あらかじめご了承ください。

    • 企業情報

      会社情報
      株式会社SN食品研究所
      設立 1956年7月
      事業内容
      ■事業内容:
      (1)学校給食用食品、一般業務用食品およびその他これらに関連する物資の研究開発ならびに製造販売
      (2)学校用保健体育用品、医薬品、その他学校教育関連物資の開発販売
      (3)前各号に関連する事業を営む会社、団体への出資等
      ■企業理念:
      弊社は創業以来,
      長きにわたって次のような企業理念を一貫して堅持しています。「学校給食事業を営利追及だ
      けでなく、将来を担う大切な子どものこころとからだの健康を育むための聖域事業と位置づけ、他の分野にお
      いても常にこの理念と姿勢を基軸に据えて、誠実・勤勉に業務すること」
      資本金 20百万円
      従業員数 113名
      本社所在地 〒5590007
      大阪府大阪市住之江区粉浜西2-3-34
      URL https://www.snfoods.co.jp/
    • 応募方法